![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
以前行ったときには、無かったと思いますが…
数年前から行われているようです。
徳寿宮の見学をしている最中、太鼓の音が聞こえてきました。
急ぎ足で、入口の大漢門前へ行ってみました。
1番前で見ることが出来ました。
衛兵の交代式は・・・
王宮守門将交代式の参加人員は承政院注書1名、掖庭署司竅1名、守門将2名、参下2名、守門軍20名(軍士12名、旗手8名)、厳鼓手1名、吹太手6名など。計33名が交代式に参加しています。
まず、騎馬隊がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/548c684e03c6511c8ddc8c0b782bb713.jpg)
音楽隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e6/5d21e864290acf23952b35333eb03d3a.jpg)
次々と兵隊が入ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/dcd9d268303bf7b690639bf656d711e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/6df558ce6b6e84c7958050061094e9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/8b4bc46f3ad0a5e2ffdf67dc52f5918c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/2a894f05c76b5740cd0b1ceb84e9fcfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/f0ae20133db8c600bfc1a39f157c7740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/d303fc5bb1bd087c99cfa2665fdabdf5.jpg)
衣装も旗もカラフルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/58171fe76236b260c995bb6a028644a2.jpg)
座って見ていた目の前にいた、イケメンの兵隊さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/1d61ef281d96066f6736c82152bb01be.jpg)
ちょっとかっこいいな~。正面の写真撮りたいな~。
とチャンスをうかがっていたら、
交代式が終わった後、記念撮影の時間がありました。
正面からバッチリ写真に収めることができました。
でも、他の観光客もイケメンさんを狙っていたらしく、この方かなりの人気でした。
皆さんが一緒に写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/b71782687fce40b05efc631dab738ec1.jpg)
中央で記念撮影に応じていた人。
観光客が写ってしまったので、顔だけアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/c1beff61d76cb52fbab4ae4948d27344.jpg)
交代式の様子は、韓国語、英語、日本語でも説明がありましたが、大通り前で車の往来が激しいことと、人が多くて、何を話しているのか全然分かりませんでした。
この交代式の様子がHPに出ていましたので、紹介しますね。
ソウルナビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今日は実家のある鴨川市街地でお祭があります。
今から出かけますので、今日はいつもより早い時間に投稿しました。
コメントのお返事が明日になると思います。ごめんなさい。