


今が一番綺麗な時です。

白にピンクが少し混ざった花びらの色をしています。

こちらは赤。
でも上の椿を同じ木に咲いているんですよ。
面白いですね。
赤い椿を撮影しようとあちこちから見ていたら…

花びらの陰にカエルくんが潜んでいました。
やっと咲いたスミレ

なかなか芽が出てこなくて心配していたのですが、やっと咲きました。
この色のスミレが大好きです。
それから先日の暖かさであっという間に蕾が出てきました。
ニオイイリス

イチハツのような花が咲きます。
ガーベラ

園芸店で売っているような花びらがふっくらしているものでなくって、
花びらが細くて、昔のガーベラです。
シラー・カンパヌラータ

紫色の蕾が沢山
コデマリ

白い花びらが見えているな~と思っていたら、
夕方2~3輪咲いていました。
君子蘭

我が家は、路地植えにしてあるんです。
真冬でも大丈夫!
日陰にあるので、花が遅いです。
シラン

ついこの間芽が出たばかりだと思っていたら…
あまどころ

小さな蕾が付いていました。
蕗

先日、少し収穫しましたが、もうこんなに大きく育っていました。


ノリ弁、梅干、ラッキョウ、葉唐辛子の佃煮
ナスと玉ねぎの味噌炒め、イカと大根の煮物(昨夜イカは全部食べてしまって、大根しか残っていないです)、桜型ニンジンの甘煮、玉子焼き、コーンクリームコロッケ(冷凍食品)、黒豆、水菜のおひたし、ブロッコリー、ミニトマト
追記


明日からちょっとお出かけします。

コメントのお返事が遅くなりますね。
行き先は携帯からアップしますので、時々覗いてみてください。