こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

千葉市富田都市農業交流センターの芝桜

2011-04-25 21:44:00 | 旅行―関東地方
 芝桜 


昨日、用事があって千葉まで行くことになり、
ついでに芝桜を見に行きました。


千葉市富田都市農業交流センター 

数日前にブログ友達のprinさんが千葉市内に芝桜があると紹介していたので、
ネットで探しました。

場所:千葉市若葉区富田町711-1
入場無料


駐車場が34台分しかないとネットにあったので、心配でしたが、
臨時駐車場が出来ていました。
鴨川から車で1時間半で行けました。

芝桜の場所がわからなかったのでまず最初に池の方へ進んでしまいました。




とってものどかな場所です。

池の周りには

可愛いスミレが…


あちこち沢山咲いていました。

牛さんもいましたよ。






やっと芝桜が見えてきました。


近づいてみると

一面ピンク
凄い迫力です。



濃いピンク


薄いピンク




菜の花も満開でした。


ぐるりと回ると
ツツジが沢山


ウラシマソウも


広場

こいのぼりが泳いでいました。

地図


うさぎの形の立体花壇

まだ製作途中のようでした。

他にも八重桜やドウダンツツジが満開でした。
桜も梅も、アジサイも、沢山の花々が植えられていましたので、季節を変えて何度訪ねても綺麗なところだと思います。


千葉市富田都市農業交流センターのHPはこちら…

千葉訪問の目的は…

中央公園(千葉パルコ前)で
東日本大震災者支援の
ブラバンチャリティーコンサートを見に行くことでした。

地元の中学生や高校生のコンサートです。
今年千葉市内の高校に進学した姪が、ブラスバンドをやっているので、ちょっと様子を見に…



といっても1年生はまだ舞台に立てないのだそうです。
舞台脇で踊っていました。
演奏だけでなく、パフォーマンスもあるんですよ。

舞台前の椅子は満席で、立見の人で公園内を歩くのも大変なくらいでした。

ニオイイリス

2011-04-25 11:01:47 | 庭の花
ニオイイリスが咲きました。


昨日の朝、庭の花を撮ったので、
ドライブから帰ったら更新しようと思っていたのですが、
疲れてしまってアップできませんでした。
なので、いつもと違う時間ですがアップしますね。


亡き義母が玄関脇に植えた花ですが、ずっと名前がわからなかったんです。
ネットで色々調べて、一昨年やっと名前がわかったんです。

ニオイイリスというそうです。
花の形はアヤメや花菖蒲のようですが、毎年4月に咲くので、何の花だろうってずっと???だったんです。
一般的には「シロバナイチハツ」といわれているそうですが、
イチハツとは全然違うのだそうです。


このクリーム色のブラシのようなものが付いているのが『ニオイイリス』だそうです。


真っ赤なガーベラも咲きました。

園芸店で売っているガーベラと花びらの幅が全然違うでしょう。
昔のガーベラってこんな感じでしたよね。


コデマリもあっという間に満開になりました。



夕方、旅日記の方をまた更新する予定でいます。