こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

黄色のシンプルセーター 5e

2013-10-20 16:47:58 | 編み物
黄色のセーター完成です


今日は1日雨でした。
大雨洪水警報が出ていたくらい激しく降りました。

それに寒い!
つい先日まで30度近くもあった気温が、20度にも届かないとかなり寒く感じますね。
まだ冬物を少ししか出していないので、
来週早々セーターを引っ張りだした方がいいのかな…


昨日の夜から頑張ってセーターを完成させました。
メリヤス編のセーターって写真を撮っても映えないですね。(当たり前か…)


衿の部分のアップです。


普通はゴム編みにするのですが、
今回は幅を細くしたメリヤス編みのダブルです。

アンサンブルのガーディガンを編む予定なので、衿元をすっきりさせました。


編み物データ

材料:毛糸ピエロ ソフトメリノ中細 黄色(02) 268g(1,119m)

用具:棒針 3号・0号


10月の毛糸使用量は
333g(1,392m)

2013年の毛糸使用量は
1,700g(5,846m)

やっと使用量の方が多くなりました。


次のセーターは・・・
靴下もセーターもメリヤス編みばかりだったので、
今度はちょっと複雑な模様を編みたくなりました。(笑)

乞うご期待!

立山黒部と飛騨の旅 5 室堂1

2013-10-19 17:50:09 | 旅行―中部地方
チングルマの花


今日は室堂の様子を…

トロリーバスに大観峰から乗って、室堂へ到着しました。

まずは建物の屋上に出ます。


屋上から見た風景。
雪が沢山残っています。
8月2日の風景です。

そしてこの雪が一番多い場所、アップします~~~

この部分が「雪の大谷」といわれる場所です。

雪の大谷とは…
標高2,450mの室堂は毎年積雪が8メートルくらいあるそうです。
大谷といわれる場所は吹き溜まりになっていて、毎年20メートル近くもの積雪になるそうです。
4月中旬にアルペンルートが開通して、6月中旬までこの大谷の500mの間を歩くことが出来るんです。


2000年4月下旬に行った時の写真です。

この年は16メートルくらいの積雪があったと記憶しています。


話は戻ります。
今回のツアーではこの室堂で2時間のフリータイムということだったのですが、
新幹線が1時間20分も遅れたために、70分になってしまいました。
これはかなりの痛手でした。

みくりが池を1周すると約1時間掛かるので、今回は2時間あるからゆっくり歩けると思っていたのです。
70分では無理です。
途中花の写真を撮っていたら間に合わなくなります。
ということで、1周するのは諦めました。

まずは建物から外に出ると、真っ先に目に付くのが

立山と書かれた碑です。
天気が良いと、この碑の後ろ側に立山が綺麗に見えるんですが…
雲の中です。

そして8月の観光シーズンと言うこともあって、
写真のとおり、他の人が沢山写ってます。

すぐ近くに「玉殿の湧水」があります。


ここで空のペットボトルに水を詰めて…
いざ散策です。


道が整備されているので、迷子になりません。

このあたり、写真の左側、チングルマの群生地があるのですが、
以前、夏にここでライチョウの親子を見たことがあるのです。
今回もしばらく立って探しましたが、見つけることが出来ませんでした。

それにチングルマの花が少ない!
来るのが早かったのかな~~~
一面真っ白になる位の、チングルマの群生地だったんですけどね…

さらに歩きます、


少し青空が出て山の稜線がチラリと見えました。



咲いていた高山植物です。
チングルマ





イワカガミ



イワオトギリ


イワイチョウ


ヨツバシオガマ


コバイケイソウの蕾


室堂の様子は次回に続きます。

黄色のシンプルセーター 4

2013-10-18 20:07:03 | 編み物
衿編んでます


今日は簡単更新です。


黄色の中細毛糸で、メリヤス編みのセーターを春から編んでます。
夏の間はお休みしていたのですが…

涼しくなってきたので、編み物本格的に始めました。


袖が2枚完成しました。

メリヤス編みなので、端がクルクルと丸まってしまって、上手く撮影が出来ませんね。

袖下を綴じたところです。

綴じると、お袖らしくなります。(笑)


衿を編んで、脇を綴じて、袖を付けたら完成ですが、
同じ糸でアンサンブルのカーディガンも編む予定にしています。

いつになるかしら???

立山黒部と飛騨の旅 4 大観峰

2013-10-17 22:16:44 | 旅行―中部地方
ロープウェイからの眺め・黒部湖



今頃は黒部の紅葉が綺麗だろうな~~~
と思いつつ、夏に行った黒部の旅日記です。


黒部平からロープウェイに乗りました。

黒部平と大観峰を結ぶ立山ロープウェイです。
距離1.7キロ、標高差488mを7分で結んでいます。

途中に支柱が1本も設けられていないワンスパン方式なのが大きな特徴だそうで、これは日本一だとか。


ロープウェイからの景色です。

支柱が1本もないのがわかりますよね。
このあたりはまだ黒部湖が綺麗に見えています。


途中でロープウェイと行き違います。

真下をのぞくと


大観峰駅に到着して、まず最初に展望台へ

駅にも雪が残っていました。

展望台からの景色

雲が掛かっていますね~~~
右手の建物は大観峰の駅舎です。


でも、ちょっと待っていると

雲の合間から、黒部平の駅も、黒部湖も見えました。

黒部平から大観峰を見上げた時は雲の中で全然見えなかったのですが、
こうやって少しでも景色が見れると嬉しいです。

駅舎のお土産屋さんをのぞいたら

濁り酒の無料試飲をやっていました。
勿論、頂きましたよ~~~
甘かったですね!


時間が来たので、室堂行きのトロリーバスに乗ります。

途中、バスとすれ違うところです。

このトロリーバスは、立山直下を通っているトンネルを通ります。
全線トンネルです。
3.7キロを10分掛けて通り抜けます。

途中、破砕帯と呼ばれる場所を通ります。
この破砕帯は岩盤の中で岩が細かく砕け、その隙間に地下水を大量に含んだ軟弱な地層のことで、
掘ると天井から崩れ落ち、毎秒660リットルの地下水(4℃)が滝のように降ってくるという、トンネルを掘る作業で一番の難所だったところです。
この破砕帯は80メートルにも及び、この距離を進むのに7ヶ月も掛かったそうです。


次は室堂を紹介しますね。

立山黒部と飛騨の旅 3 黒部平

2013-10-16 20:21:30 | 旅行―中部地方
黒部平から大観峰を見上げる



台風26号、すごかったですね。
あちこちで大変なことになっているニュースを見て唖然としています。

被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。



私の家は、植物の枝が折れたり、花芽が折れたりしていますが、無事です。


黒部平駅を出て、周りを少し散策しました。

ここからは次に乗るロープウェイとその後ろ側に立山連峰が見えるのですが…

立山のお山は雲の中です。

ここからの景色も素晴らしいのですが…


仕方なく、高山植物を探して歩くことにしました。
名前のわからない花もあります。

ゼンテイカ


ヨツバヒヨドリ?


ヨツバヒヨドリ?


シナノナデシコ


ヤマハハコグサ?


タテヤマウツボグサ

アップで。


名前を教えていただきました。
クガイソウだそうです。



ナナカマドの実がつき始めていました。



集合時間がきて、次のロープウェイに乗ります。



母のちりめん細工 3

2013-10-15 19:20:17 | ちりめん細工
カエル



7周年のプレゼントですが、今日郵送しましたので、当選した方楽しみに待っていてくださいね。


関東地方、台風26号が接近しています。
明日の朝、直撃かな~~~
海の方へ逸れてくれるといいけれど…



今日からまた少し忙しくなるので、簡単更新です。


実家の母が作ったちりめん細工を紹介します。

トップの写真、
沢山のカエル

以前からフェリシモのキットでちりめん細工を作っている母ですが、
キットで少しづつ余った布を残しておいて、沢山のかえるを作ったそうです。

端切れで出来るので、捨てるのがもったいない小さな布も活用できるみたいです。

最初に作ったカエル

丸大ビーズを目に使って作っていたのですが、

先日100円ショップで小さな可愛い目玉を見つけて次に作ったのが


うんうん、こっちの方が可愛い感じです。
アニメの「ケロロ軍曹」を思い出してしまいました。(笑)

今、実家ではこのかえるが増殖中です。


フェリシモのキットで作った巾着袋

金魚


菊の花


桜の花

これでフェリシモのキット12回が終了したそうです。


今回山陰を旅行して、丹後縮緬の端切れを売っていたので買ってきました。
カエルのほかにも、作りたいものがあるようです。

7周年ありがとうプレ企画 当選者発表!

2013-10-15 11:55:49 | その他の日記
数日間、この記事を一番上に設定してあります。

今日のブログはこの記事の下にありますので、見てくださいね。


ブログ7周年目、プレゼント企画に応募してくださってありがとうございます。

昨日の夜中で締め切りました。

応募数は
1番、マフラー 12名
2番、靴下ピクルス 4名
3番、靴下キャンディ 3名

でした。


抽選会は例年のとおりアナログ式です。(笑)


No.1 マフラー

応募者は

12名です。

まずこの紙を折ります。


いつもの缶に入れて


ガラガラと手で回し、一枚を引き当てます。


今回はなんとゲストの方に引いてもらいました。

ゲスト???

仕事がお休みの主人に手伝ってもらいました。(笑)


当選者は


雨漏り書斎主人様

おめでとうございます。



No.2 靴下ピクルス

応募者は

4名です。

缶に入れてガラガラかき混ぜて~~~

当選者は


yasukon様

おめでとうございます。



そして最後になりました。

No.3 靴下キャンディ

応募者は

3名

ガラガラとかき混ぜます~~~

当選者は


tokei様

おめでとうございます。



外れてしまった方、申し訳ありませんでした。

来年、また予定していますので、お楽しみに!



業務連絡

yasukon様

korisukoubou★mail.goo.ne.jp (★印を@アットマークに変えてメールください)

ご住所・お名前を記入してメールくださいね。
プレゼントをお送りします。


雨漏り書斎主人様・tokei様は連絡先がわかっていますので、メールは不要です。

立山黒部と飛騨の旅 2 黒部ダム2

2013-10-14 15:57:44 | 旅行―中部地方
ダム放水の虹


黒部ダムの続きです。

記念撮影ポイントのダム碑


緑色の山の上に雲が掛かっていますが、
天気が良ければ、この上に立山が見えるんですよ。
とても美しい風景ですが、この日はどんより曇っていました。

そしてポイントなので、可愛いものがありました

一緒に記念撮影したいですね~~~
ライチョウとオコジョのぬいぐるみでした。

ダムの上を歩いて、黒部湖の駅まで行きます。

途中の景色



船があります。
ダム湖を巡る船でしょうね。


ダムの堰堤をずっと歩いていくと欄干に

こんな表示や、ダム中心点の表示が出てきます。


ちょうど放水の真上に差し掛かったときに、虹が見えました。
今日のトップの写真です。
欄干から身を乗り出して撮影しました。
高所恐怖症でなくて良かったって、こういう時につくづく思います。(笑)

ダムを渡り終って振り返ると


すぐにまたトンネルがありますので、中に入ります。
すると黒部湖駅が見えてきました。


ここからまたケーブルカーに乗ります。

駅の表示板の上に

親子のライチョウ
可愛いです~~~
本物が見たくなりますよね。


乗ったケーブルカー


まっすぐ伸びたトンネルを通って、この先の黒部平駅まで行きます。

立山黒部と飛騨の旅 1 黒部ダム1

2013-10-13 21:04:20 | 旅行―中部地方
黒部ダムの放流


今日から立山黒部・飛騨の旅日記を始めます。

いつ行ったの?
って忘れるくらいですよね~~~(笑)

ツアー会社:クラブツーリズム

ツアー名:アルペンルートと白川郷 飛騨高山でたっぷり散策

ツアー代金:35,900円

日にち 8月2日(金)~3日(土)


日程 8月2日(1日目)

東京駅(7:00発の予定が8:40) ―あさま504― 上田駅(8:36着の予定が19:57) ― 扇沢 ―トロリーバス 6.1km(16分)― 黒部ダム ―徒歩 0.6km― 黒部湖 ―ケーブルカー0.8km(5分)― 黒部平 ―立山ロープウェイ1.7km(7分)― 大観峰 ―トンネルバス3.7km(10分)― 室堂【散策70分】 ―高原バス23.0km(50分)― 美女平 ―ケーブルカー1.3km(7分)― 立山駅 ―ホテル(19:00着)

ホテル:砺波ロイヤルホテル


東京駅を7時発の新幹線に乗るということで、鴨川を朝4時に出発しました。

いつもは君津バスターミナルから東京駅行きの高速バスに乗るのですが、
君津からのバスは始発に乗っても集合時間ぎりぎりか遅れてしまう可能性もあったので、
木更津からのバスに乗りました。(金田バスターミナルから乗車)

余裕を持って東京駅に到着したのですが…

なんと朝から大宮駅の停電で新幹線がストップしていると添乗員さんからの説明が…


東京駅は次々と他のツアーの人たちも集まってきて大混雑!
もうすごい状態です。


遅れても新幹線は動くということでしばらく待ちました。

やっと1時間20分遅れで新幹線は東京駅を出発しました。
後から聞くと、最大1時間20分遅れだったそうで、私たちの乗った新幹線が一番遅れた列車だったようです。


上田駅からはバスに乗ります。

途中、安曇野スイス村にトイレ休憩の為に立ち寄りの予定でしたが、時間がないので
それもパスして、結局高速道路のサービスエリアでのチョコット休憩になってしまいました。

立山黒部アルペンルートの入り口、長野県の扇沢へ到着。
アルペンルートは何度か行っているのですが、
扇沢側から入るのは初めてなんですよ。

扇沢からはトロリーバスに乗ります。
トロリーバスは普通のバスとは違って、ガソリンではなく電気を動力として動くバスで、
日本ではここアルペンルートでしか乗ることが出来ないんですよ。
扇沢~黒部ダムと大観峰~室堂の2箇所で乗ることができます。


バスの車体には可愛いイラストが…
50周年ですって!

扇沢駅


出発してすぐにトンネルに入ってしまうので、景色は全然見れません。

バスの正面

皆さん写真を撮っていましたよ。


黒部ダムに到着



黒部ダム50周年なんですね!

昭和31年から始まったダム建設には当時の金額で513億の巨費が投じられ、延べ1,000万人もの人手により、実に7年の歳月を経て完成しました。
石原裕次郎主演の映画「黒部の太陽」が有名ですよね。

ダム湖


側には慰霊碑があります。


トンネル工事で亡くなった171名の慰霊碑です。

慰霊碑の反対側にダム展望台があります。
時間がないので、途中まで登りました。



周りの山々




展望台

垂直に切り立った壁の一番上が展望台です。
私は半分くらいの場所にある放水観覧ステージから撮影しました。


今年は50周年記念ということで

黒部の物語というイベントが行われていたようです。

放水観覧ステージから見たダムの放水。
運がいいと、ここから虹も見えるのですが…



また長々と旅日記が続きますが、お付き合いくださいね。

7年目突入 プレゼント企画

2013-10-12 23:59:59 | その他の日記
この記事はしばらくブログの一番上に表示しています。


今日のブログはこの記事の下です。


 お知らせ
プレ企画、今週の土曜日(12日)が締め切りです。
応募していない方、お早めにどうぞ!



2007年9月30日にブログを開設しました。
丸6年経ちました。
思ったよりも6年は早かったですね~~~

どちらかというと、熱しやすくて冷め易い性格で
3日坊主、3ヶ月坊主、3年坊主???
と思って始めたブログでしたが、
3年の2倍の6年続きました。

これも、いつも見てコメントくださったり、陰ながら応援してくださる方々のおかげだと思っています。


感謝の気持ちを込めて、今年もプレゼント企画します。

昨年は家にあった手作りの品々を寄せ集めてプレゼントにしたので、全部で5点ありましたが、
今年はバイトの時間も長くなり、手作りする時間が・・・

ということで
3点です。


No.1 マフラー


裏も楽しい手編みのマフラーを見て編みました。



どちらから見ても、縄編があります。

素材はウール100%(アルパカ入り)です。

追記します。
マフラーのサイズ:幅11.5cm 長さ139cm
男性でも使える長さだと思います。
色はブルーグレー(どちらかというと淡いグレーです)



No.2 カメレオンカメラの靴下 ピクルス


靴下は女性用です。
サイズは23~24センチです。
ピクルスの模様


素材はウール75%とナイロン25%です。

No.3 カメレオンカメラの靴下 キャンディ


片足だけですが…
このプレゼントは今編んでいる最中ですが、応募の締切日までには完成させますね。

完成品はこちらです。



靴下は女性用です。
サイズは23~24センチです。
キャンディの模様



応募方法

ご希望の品物の番号または品名を書いて、ブログにコメントください。


初めての方でもOKです。
今までコメントを書いたことがない人でもOKです。

お名前のところはハンドルネームでお願いします。



締め切り

2012年10月12日(土)23時59分59秒まで(笑)



その他

締め切り後、抽選をします。
当選者はブログで発表しますので、お見逃しなく!

質問等がありましたら、コメントしてくださいね。

山陰から帰ってきました

2013-10-12 20:20:16 | 旅行―中国地方
足立美術館の庭園


昨日の夜中、無事に鴨川へ帰ってきました。

そして今日は朝から1日バイトで…

ちょっとお疲れモードでして…

ということで、今日も簡単更新です。


コメントのお返事ももう少し待ってくださいね。



今日のトップの写真は、島根県安来市にある『足立美術館』の庭園です。

詳しいことは、また後日の旅日記で!

この庭園って本当に素晴らしかったです。