ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

おおの自然観察の森、ベニマンサクの小径 2016

2016-10-26 | Sigma 24-70mm F2.8

おおの自然観察の森、ベニマンサクの小径。ベニマンサク湖のまわりには約3000本のベニマンサクが自生している。

ベニマンサク はマルバノキ(丸葉の木)とも呼ばれる植物で、葉が可愛いハートの形をしているのが特徴。紅葉する

と、緑色の葉が 黄色、オレンジ色、赤、赤茶と色づいて行き、ベニマンサクの木には、赤いハート型の可愛い葉でい

っぱいになる。訪れたのは、2016年10月20日、紅葉の楽しむには少し早く、月末ころから11月はじめが見ごろと思

われる。

PENTAX K3 ” 雅 ” + Sigma 24-70mm F2.8 EX DG MACRO で撮影。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする