ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

3.19の朝日

2010-03-25 | Pentax16-50mmF2.8
3月19日、久しぶりの快晴の朝日が拝めました。このような朝日を見るとその日、一日が気分爽快になります。
自然の恵みですね。









PENTAX K-7 ”雅” + smc Pentax-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮影しております。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リプルーグル地球儀 | トップ | ムスカリ、ツバキ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ずいぶん左側から陽が上がるようになりましたね (ariawase)
2010-03-25 07:13:36
ずいぶん左側から陽が上がるようになりましたね。冬の間は、宮島の上辺りと南に傾いていましたが、鉄塔のすぐ右側なのですね。
しかも美しい朝日なので、身も心もすっきり爽やかな気分がします。
返信する
寒さが厳しく見ごろは遅れそうですね (雷太)
2010-03-25 07:40:54
なんともきれいな朝日ですね。19日ですか?、最後の晴れの日ですね、それ以来お天とうさんにお目にかかっていません。
桜の開花はありましたが、このところの寒気で見ごろは遅れそうですね。
返信する
Unknown (こおじ)
2010-03-25 07:47:20
どこまでも、何処までも澄み切った空が気分を高揚させてくれます。
きれいな美しい太陽、瀬戸内に映ったオレンジ色の太陽、いいですねえ~・・・・。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2010-03-25 11:45:08
ただただ見入っています。素晴らしい色です。神々しいまでに綺麗です。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-03-25 22:33:13
ariawaseさん、今晩は。
よく見ていただいていますね。その鉄塔は、今話題の地デジのアンテナです。


雷太さん、今晩は。
仰るとおりです。明日は西日本久しぶりの晴れ間が見えるようです。
これで一挙に桜の開花がみられることでしょう。楽しみです。


こおじさん、今晩は。
澄み切った朝の空をみていると、知らず知らずのうちに手を合わせています。


kazuyoo60さん、今晩は。
このところ、雨や、風など天候がすぐれず、スカッとした晴れ間が見えませんでしたが、この日は気分のいい、朝でした。
やはり晴れ間だといいものです。
返信する

Pentax16-50mmF2.8」カテゴリの最新記事