ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

湖岸の柳、桜

2009-04-13 | Pentax55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
八千代湖の湖岸には、桜ばかりでなく、新芽の色が美しいヤナギがしなやかな樹形を描いてくれています。
この風景は、春と初夏がともに湖岸を訪れたようにも見えますがいかがでしょう。気温は20度を超えていた
のでは無いでしょうか。この写真も300mm望遠レンズで撮っています。





PENTAX K20D + smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED で撮っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラと錦帯橋 | トップ | 八千代湖の噴水 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kotarou-titi)
2009-04-23 11:30:14
雷太さん、こんにちは。
この記事、4月13日に掲載する予定で、アップしたつもりが洩れていました。
あわてて、本日4月23日に投稿したところです。
古い内容の記事に対してわざわざ、コメントしていただきありがとうございました。
ヤナギのしなりがキレイでしょう。このシダレ具合が素晴らしいとおもいます。
有り難うございました。
返信する
Unknown (雷太)
2009-04-23 06:56:05
しなやかな柳の枝と桜のコラボがとてもいいですねえ。
初夏と春が同居本当にそのようです。
返信する

Pentax55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE」カテゴリの最新記事