ここ春めいた暖かい日がつづき、わが家のクリスマスローズが一挙に花開きました。
ところで、花の数え方ってけっこう神経を使いますね。
一般的には、つぼみは一個二個と数えますが、開花した花は一輪二輪、花びらになると一枚二枚、そして花びらが
舞い落ちると一片(ひとひら)二片(ふたひら)でしょうか。花が房状になっていると、一房二房と呼べばいいのでしょ
うかね。
今回のブログの例だとクリスマスローズが七品種そろい踏みですから、7品種としたほうがいいのかも知れません。
七輪(ななりん)だと七輪(しちりん)と誤ってしまい、コンロになってしまいます(笑い)ので、あえて7輪としてみまし
た。クリスマスローズは、謙虚(笑い)な花で、ほとんど頭を下げて咲きますので、今回は無謀にも左手で茎を持ち、
片手撮りをやってしまいました。
カメラが715g、レンズは440g、合計1.2kgの重量、むろんMFはムリですので、AFでピントはカメラ任せです。
多少の手振れはご容赦のほどを願います。レンズは比較的軽い、Tamron SP AF17-50mm F2.8 XR Diで撮影して
います。
スプラッシュピンクです。
ラブリーホワイトです。
パープルシェードです。
エリクスミシイです。
バレンタイングリーンです。
カシスレッドです。
グリーンカクテルです。
PENTAX K20D + Tamron SP AF17-50mm F2.8 XR Diで撮影しています。
ところで、花の数え方ってけっこう神経を使いますね。
一般的には、つぼみは一個二個と数えますが、開花した花は一輪二輪、花びらになると一枚二枚、そして花びらが
舞い落ちると一片(ひとひら)二片(ふたひら)でしょうか。花が房状になっていると、一房二房と呼べばいいのでしょ
うかね。
今回のブログの例だとクリスマスローズが七品種そろい踏みですから、7品種としたほうがいいのかも知れません。
七輪(ななりん)だと七輪(しちりん)と誤ってしまい、コンロになってしまいます(笑い)ので、あえて7輪としてみまし
た。クリスマスローズは、謙虚(笑い)な花で、ほとんど頭を下げて咲きますので、今回は無謀にも左手で茎を持ち、
片手撮りをやってしまいました。
カメラが715g、レンズは440g、合計1.2kgの重量、むろんMFはムリですので、AFでピントはカメラ任せです。
多少の手振れはご容赦のほどを願います。レンズは比較的軽い、Tamron SP AF17-50mm F2.8 XR Diで撮影して
います。
スプラッシュピンクです。
ラブリーホワイトです。
パープルシェードです。
エリクスミシイです。
バレンタイングリーンです。
カシスレッドです。
グリーンカクテルです。
PENTAX K20D + Tamron SP AF17-50mm F2.8 XR Diで撮影しています。
それに、迫力がちがいますねえ~。他のブログでも、ちょくちょくクリスマスローズをみますが、比較にならないです。
斑点のあるのと、赤いのは特にきれいです。
花に限らず、ものの数え方は沢山ありすぎて、覚えるのも一苦労ですね。
最近は、”一個、二個・・・”と数えるのが多いと思いませんか?。あと一個あるのですが、・・・云々、どうかと思います。言葉の美しさを今一度考えなおしていただきたいですね。
つわぶきさん、お早うございます。
クリスマスローズは、みな花びらを下に向けていますから、写すのに苦労するのですよ。コンデジだと簡単なのですが、デジイチを片手で撮るのは、これまで躊躇していました。案外額にカメラを押しつけるようにすれば結構固定しますよ。つわぶきさんも、試してみてはいかがでしょう。
だいせんのゆめさん、お早うございます。
我が家の庭はほんと狭いのですが、クリスマスローズは庭木の下などの日蔭でもよく育ってくれますから、あちこち植えることができますね。
sugoiさん、お早うございます。
コンデジならともかく、デジイチの片手取りはこれまでやったことがないのです。あまりにも、謙虚すぎの(笑い)クリスマスローズの撮影に支障をきたすものですから、腹にすえかね、ひだりてで花の茎を押さえ、右手でデジイチを額にしっかり固定させると、意外にしっかり撮影することができました。自分自身もこれには、びっくりでした。
その点、kotarou-titiさんのは、本格的な写真ですから、迫力がまるで違います。
baraさんもいってますが、写真のつまらないブログが多いですね。せめてピンは合わせて欲しいです。kotarou-titiさんの写真はいつみてもきれいで、ピンもぴしっと決まってますから、安心して見られますね。
kotarou-titiさん、何とかなりませんか。
素晴らしいです。綺麗なお写真ばかりです。
エリクスミシイのように、明るい色の花が欲しいです。といっても置き場所もないのですが。
有難うございます。他のブログのことはよくわかりませんが、画像容量の制限が一番大きな理由だとおもいます。
その関係で、機能は劣っていますが、gooブログは、月200円で1テラバイトなので安心して、画像をアップできます。
みとおさん、今日は。
お誉めいただきありがとうございます。わたしの写真はどうということもない特徴のない写真ですが、一応ピントだけは、合わせるようにしています。もっと写真らしい写真を撮りたいものだと、常々思っているのですけどね…
かこまちさん、今日は。
せめて、ピントは合わせるのが、人様に見せるのであれば、必要なことなのでしょうね。いい写真だと思っても、ピンが甘くて掲載を断念したことは、数限りなくありますね。雰囲気のある、これはと気合を入れて撮ったものがですから、泣くに泣けないですね。ピント合わせは、最低条件なのでしょうね。
kazuyoo60さん、こんにちは。
七輪、7輪、音は同じでも、まったく違う、世の中にたくさんあります。前後の文脈で聞き分けているのですが、日本語の不可思議を感じます。この鮮やかさは、クリスマスローズの中では、際がっていますね。