ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

紅・白梅

2010-03-16 | Pentax 17-70mm F4 SDM
紅梅・白梅のしだれ梅、梅の枝垂れバージョンといったところでしょうか。花弁は見慣れた梅の花弁と同じです。木の花が
ほとんど咲いていない冬に、「ついに梅が咲き出したか♪」という、うれしさのインパクトは大きいものです。また、梅の花は
サクラと違いゆっくり咲いて、ゆっくり散っていく、そこのところに奥ゆかしさを感じさせてくれ日本人らしくてすきです。
「馥郁(ふくいく)たる梅の香り」の”馥郁”とは、本来、「とてもよい香り」の意味で、梅の香りにしか使われていなかったそ
うです。いまではおおくの花の香りの表現に用いられるようになりました。

「梅一輪  一輪ほどの あたたかさ」 服部嵐雪(はっとりらんせつ)
「春もやや けしきととのう 月と梅」  松尾芭蕉


「しら梅に 明る夜ばかりと なりにけり」 与謝蕪村(よさぶそん)


PENTAX K-7 ”雅 ” + Pentaxsmc-DA 17-70mm F4 AL[IF] SDMで撮影しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園、それぞれのランその3

2010-03-15 | Pentax100mmF2.8
広島市植物公園、それぞれのランその3。南極をのぞくすべての大陸の熱帯から亜寒帯に自生しております。被子植物の
中では最も後に地球上に現れた植物で、非常に独特の形状のものが多いようです。ユリなどと同じように、六枚の花びら
(外花被片3、内花被片3)がありますが、全てが同じ形ではないため左右対称にひらきます。







PENTAX K-7 + Pentax smc DFA macro 100mm F2.8 で撮影しています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色、ベゴニア

2010-03-14 | Tamron28-75F2.8
オレンジ色のベゴニアの花です。地中に球根を作るタイプのベゴニアで、豪華な大輪の花を咲かせる球根性のベゴニアです。
冬季や乾季を球根の状態で休眠させ、15~25度で栽培するといいそうですが、夏の暑さが苦手ですので、木陰など風通し
の良い日陰で涼しく過ごさせる必要があります。ということになれば、一般家庭ではとても無理ですね。







PENTAX K20D + Tamron SP AF 28-75mm F2.8XR Di LD Aspherical[IF]macro で撮影しております。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園、それぞれのラン2

2010-03-13 | Pentax100mmF2.8
広島市植物公園、それぞれのランその2です。ランは鑑賞価値の高いものが多く、栽培や品種改良が進められています。他方、
採取のために絶滅に瀕している種も少なくないそうです。

カランセア、ロゼア


ジゴニシア、ムラサキコマチ


アングレカム、ラモサム”タイピカム”


レナンセラ、シンガポーレアン


ダイアレリア、ミゾグチ”プリンセス・キコ”


エピデントルム


PENTAX K-7 + Pentax smc DFA macro 100mm F2.8 で撮影しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒアシンス

2010-03-12 | Pentax50-135mmF2.8
ヒアシンスは地中海南東部原産の多年草で、花瓶などに入れて育てる人が多いようです。またヒアシンスは、ギリシャ神話に
出てくる美少年ヒアキントスに由来し、医学の神アポロンとの同性愛はよくしられています。16世紀以降にオランダで改良され、
日本へわたってきたのは江戸時代末期だそうです。広島県廿日市市大野、中国新聞ちゅーピーパーク「ゆうき市」そば斜面に、
咲くヒアシンスです。










PENTAX K7 ”雅” + smc PENTAX-DA ★ 50-135mm F2.8 ED AL[IF]SDMで撮影。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカス咲いた

2010-03-11 | Pentax50-135mmF2.8
秋遅きに咲き、花を薬用やスパイスとして利用されるサフランに対し、クロッカスは春先に咲き、おもに観賞用として
栽培されるため、ハルサフラン、ハナサフランなどと呼ばれています。花はほとんど地上すれすれのところに咲き、
黄色・白・薄紫・紅紫色・白に藤色の絞りなどがあります。広島県廿日市市大野中国新聞ちゅーピーパーク「ゆうき
市」そばの斜面に咲くクロッカスでした。

紫色のクロッサスです。


咲き始めの黄色いクロッカス


PENTAX K7 ”雅” + smc PENTAX-DA ★ 50-135mm F2.8 ED AL[IF]SDMで撮影。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーデザインは?

2010-03-10 | Pentax100mmF2.8
ヨーロッパで発生したフラワーデザインは、単に花を器に入れるということだけではなく、部屋の中や食卓をかざり、頭・ウデ、
胸元・くび飾りなど身近な利用方法へも派生し発展していったようです。

広島市植物公園で展示された美しくも華麗なフラワーデザインです。












PENTAX K-7 + Pentax smc DFA macro 100mm F2.8 で撮影しています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーデザインは生け花・・・

2010-03-09 | Pentax100mmF2.8
花を愛する人たちは、洋の東西を問わず古くから花の美しさを活かすことを伝えてきました。日本では生け花として発展し、
その延長線上の飾る場所として、床の間に注目があつまったといえます。
いまは生け花という伝統技法にとらわれることなく、あらゆるものを活かしながら花に親しむ、フラワーデザインのおもしろさ
素晴らしさなのでしょう。

広島市植物公園で展示された、すばらしいフラワーデザインを紹介しましょう。














PENTAX K-7 + Pentax smc DFA macro 100mm F2.8 で撮影しています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮風公園ゆう

2010-03-08 | Pentax 17-70mm F4 SDM
山口県岩国市由宇町(ゆうちょう)国道188号線沿いにある「潮風公園みなとオアシスゆう」は、延長450mのビーチをはじめ、
健康遊歩道、イベントスペース、ふれあい交流・体験型学習施設などを設備した総合交流ターミナルです。

※みなとオアシスとは、海浜・旅客ターミナル・広場など「みなと」の施設やスペースを活用した地域交流拠点のことです。









PENTAX K-7 ”雅 ” + Pentaxsmc-DA 17-70mm F4 AL[IF] SDMで撮影しています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなりそう

2010-03-07 | Pentax100mmF2.8
広島市植物公園、ここ最近ずいぶん暖かくなってきました。春近しをおもわせる暖かい日が続いています。

カシワバアジサイ・スノークイーン


ヒースバンクシア


イヌビワ


ハクモクレン


PENTAX K-7 + Pentax smc DFA macro 100mm F2.8 で撮影しています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園、カトレアその2

2010-03-06 | Pentax16-50mmF2.8
広島市植物公園、カトレアその2。カトレア属は中南米の熱帯に約30種が自生しています。華麗な大輪の花はまさに
洋ランの代表的な存在です。カトレアの花色はピンク、紫紅、白、黄などで、大輪から小輪まで、さまざまな品種があり
ます。


トリアネー・コンカラー・メディナ・チプチャ


ルデマニアナ・ララドラーゴ・ジュニア


ワルケニアナ”カオリNo2”


チョコエンシス”ソルデチョコ×カブキ”


PENTAX K-7 + Pentax smc DFA macro 100mm F2.8 で撮影しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですねえ

2010-03-05 | Pentax100mmF2.8
暖かくなってきました。3月に入り朝晩ずいぶんすごしやすくなってきました。そういえば早朝散歩をする人が、日を追って
多くなってきました。まもなく春、もう春、ですね。

しだれ梅


ルコウソウ


シラウメ


ススキ


アセビ


PENTAX K-7 + Pentax smc DFA macro 100mm F2.8 で撮影しています。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園、パフィオペデラムその2

2010-03-04 | Pentax100mmF2.8
広島市植物公園、パフィオペデラムその2。パフィオペデラムは、低温に強い東南アジア原産のランの仲間ですが、
日本の冬の夜明けの低温にはちょっと弱いようです。冬は室内に入れて最低温度を5℃以上に保つ配慮を必要とし
ています。

ピンク・バンディッド”ケイコ”


リップワンダー


インパルナス×ルビー


ピワスト・ホワイト×ワッセナー・ピエマム


トミーヘンズ・アルテア


ピア・ファクテラー・ベリーグリップ


PENTAX K-7 + Pentax smc DFA macro 100mm F2.8 で撮影しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばきの花、いろいろ

2010-03-03 | Pentax100mmF2.8
広島市植物公園、いろいろのつばきの花 椿は大変品種の多い花です。日本産の品種だけでも2000種以上はあると
言われています。ところで椿の花、江戸時代のお武家からは、忌み嫌われたようです。花弁がすとんと落ちることから、
首切りを連想させるからなのでしょうね。


ベトナムツバキ


カンツバキ


エガオ


ヒノデフジ


ダテコウ


PENTAX K-7 + Pentax smc DFA macro 100mm F2.8 で撮影しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠山梅園

2010-03-02 | Pentax 17-70mm F4 SDM
豊かな緑とオープンスペースのある広々とした公園内は、訪れる人々に「安らぎ」と「うるおい」を実感させてくれます。そんな冠山梅園の
観梅風景を写してみました。それにしても、日中は20度を超す陽気にめぐまれジャケットを羽織った身がいささか恨めしく思えるほどでし
た。







PENTAX K-7 ”雅 ” + Pentaxsmc-DA 17-70mm F4 AL[IF] SDMで撮影しています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする