年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

天王寺:「グリル マルヨシ」        懐かしのスパカツをいただく

2009-04-16 22:08:29 | 近畿
大阪出張
新幹線か飛行機か・・・
迷うところではあるが、飛行機には宿泊パックと言うものはあって、宿泊を伴う出張だと、絶対こっちがお得なのである

伊丹空港からバスで天王寺へ
まずは腹ごしらえをと「グリルマルヨシ」に向かう


DSC_3684-1.JPG
阿倍野再開発のため、店が移転して仮店舗で営業中
今は表通りに面しているのだけど、移転前はとてもディープな雰囲気の路地にあったそうだ

かなり歴史があるお店のようで、移転前には石炭ストーブで調理していたとのコト
今は、同等の火力のガス調理器であるとの張り紙
ちょっと残念であります


DSC_3681-1.JPG
店頭に張られていた“復活”の文字に惹かれて「カツスパ」を食べようと入店したのだけど・・・
お隣さんが食べていた「ポークチャップ」があまりにも美味しそうで・・・

グリルした豚ロースにデミグラスソースをかける
単純な料理だけに、デミグラスの味が決め手となるモノ
ココのデミグラスは自家製であるようで、サラッとしているのだけど、しっかりとコクがあって、ちょっと甘めな
「まじめに作ってます」って感じ

トッピングされたリンゴのフライ
コレが、なんとも言えず絶妙な箸休めでありました


DSC_3682-1.JPG
とは言え、「スパカツ」も諦め切れずに注文しちゃいました

とっても懐かしい「赤スパ」
ナポリタンと言うより、ケチャップとウスターソースで調味したようなスパゲッティであります
これに、ドーンと居座るのがトンカツ
こちらにも、美味しいデミグラスであります


ご馳走系のおしゃれな料理と、ガツン系のB級を代表するような料理
そのどちらもがいただけるこのお店
素敵です! 貴重です!



【グリル マルヨシ】
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-11
06-6649-3566