葦北の町から、ルート3の旅
海岸沿いをひたすら南下し、日置市までの2時間のドライブ
途中、道の駅で「肥薩揚げ」を購入し車内でいただく
魚介のすり身を油で揚げたもので、コレも九州ならではの甘さ
やっぱり美味しい
![DSC_3834-1.JPG](http://tagawa0103.up.seesaa.net/image/DSC_3834-1-thumbnail2.JPG)
夜ごはんは、「横綱」って回転寿司
全皿100円っていう大型の回転寿司ではなく、その半分ほどのお店
以前、立ちのお寿司屋さんだった大将が、10年ほど前に回転寿司に転換したお店であるらしい
![DSC_3820-1.JPG](http://tagawa0103.up.seesaa.net/image/DSC_3820-1-thumbnail2.JPG)
夕方、それもワタシ達の入店とほぼ同時に入荷したばかりの鯵
それを刺身でいただきます
回転寿司で刺身
これも、すし屋だったお店だからなのでしょうか
![DSC_3822-1.JPG](http://tagawa0103.up.seesaa.net/image/DSC_3822-1-thumbnail2.JPG)
この付近は太刀魚が名産なんだとか
コレだけ大きな太刀魚だと、東京ではびっくりするほどのお値段なんですが、ココでは手が届く範囲でありました
![DSC_3826-1.JPG](http://tagawa0103.up.seesaa.net/image/DSC_3826-1-thumbnail2.JPG)
そしてカワハギ
肝や特性のポン酢ゼリーが添えられてます
肝までいただけるとは、さすが元すし屋
ネタも、仕事も立派であります
![DSC_3831-1.JPG](http://tagawa0103.up.seesaa.net/image/DSC_3831-1-thumbnail2.JPG)
中トロに程近いマグロ赤身であります
九州ではあまり重宝されることがないマグロでありますが、ココの隣町“串木野”はマグロの漁獲地
その影響でありましょうか、立派なマグロであります
![DSC_3830-1.JPG](http://tagawa0103.up.seesaa.net/image/DSC_3830-1-thumbnail2.JPG)
そしてコレが、このお店の名物「鯖寿司」であります
秘伝だと言う、橙酢が利いてるポン酢を使ってあるらしく、鯖の嫌な香りは全くありません
だから、鯖好きはもちろん、鯖はちょっと・・・
って方でも大丈夫
身が厚く、脂がのった美味しい鯖でありました
お持ち帰りしたいほどでありますが、まだまだ出張が続く身
泣く泣く諦め、宿を取った鹿児島市内へ向かうことに・・・
後ろ髪惹かれる気分でありました
【回転寿司 横綱】
鹿児島県日置市東市来町湯田2627
099-274-4238
海岸沿いをひたすら南下し、日置市までの2時間のドライブ
途中、道の駅で「肥薩揚げ」を購入し車内でいただく
魚介のすり身を油で揚げたもので、コレも九州ならではの甘さ
やっぱり美味しい
夜ごはんは、「横綱」って回転寿司
全皿100円っていう大型の回転寿司ではなく、その半分ほどのお店
以前、立ちのお寿司屋さんだった大将が、10年ほど前に回転寿司に転換したお店であるらしい
夕方、それもワタシ達の入店とほぼ同時に入荷したばかりの鯵
それを刺身でいただきます
回転寿司で刺身
これも、すし屋だったお店だからなのでしょうか
この付近は太刀魚が名産なんだとか
コレだけ大きな太刀魚だと、東京ではびっくりするほどのお値段なんですが、ココでは手が届く範囲でありました
そしてカワハギ
肝や特性のポン酢ゼリーが添えられてます
肝までいただけるとは、さすが元すし屋
ネタも、仕事も立派であります
中トロに程近いマグロ赤身であります
九州ではあまり重宝されることがないマグロでありますが、ココの隣町“串木野”はマグロの漁獲地
その影響でありましょうか、立派なマグロであります
そしてコレが、このお店の名物「鯖寿司」であります
秘伝だと言う、橙酢が利いてるポン酢を使ってあるらしく、鯖の嫌な香りは全くありません
だから、鯖好きはもちろん、鯖はちょっと・・・
って方でも大丈夫
身が厚く、脂がのった美味しい鯖でありました
お持ち帰りしたいほどでありますが、まだまだ出張が続く身
泣く泣く諦め、宿を取った鹿児島市内へ向かうことに・・・
後ろ髪惹かれる気分でありました
【回転寿司 横綱】
鹿児島県日置市東市来町湯田2627
099-274-4238