年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR東海道線横浜駅:「ハングリータイガー」   神奈川県民が愛するハンバーグと言えばココ

2011-08-03 22:25:46 | 関東
DSC_2454-a.JPG

仕事仲間と会食
横浜駅で待ち合わせて、モアーズの飲食フロアをぐるぐると観て回ったのだけど、初志を貫こうと「ハングリータイガー」
ジョイナスの地下にお店があった頃は時々お邪魔していたのですけど、最近はご無沙汰でしたね


DSC_2451-1.JPG
開店して間が無いタイミングだったので、まだ席はガラガラ
壁際の落ち着く4名席をいただき、何を食べようかとメニューを眺めてみます
もちろんハンバーグは捨てがたい一品だし、ステーキだって美味しそう
だけど、お値段も立派


DSC_2458-1.JPG
しばらく悩んで、コンビメニューから「ハンバーグとタンドリーチキン」
欲張りなワタシにピッタリなメニューを見つけてご満悦であります

150gほどのコロコロとしたハンバーグを、テーブルで2つに割ってくれるサービス
まだレアな状態で運ばれてきたものを、ココで最終調理してくれるってコトなんですね
ソースをかけると、アツアツに熱せられた鉄板でジュワーっと音を立て、ソースが弾けます
それが洋服に跳ねないようにと用意されているテーブルナフキンには、かわいい絵が描かれているので、それを広げて待っている時間も楽しいですね

肉を噛み締める食感を残した、牛肉100%のハンバーグ
お肉本来の味を楽しもうとソースを控えめしてみたのですが、パティにはきちっと塩味が効いてますので、美味しくいただくことが出ます

しかし、ちょっと残念だったのがチキン
皮目がカリッと焼かれて・・・ いたなら良かったのですが、コレが全然で・・・
香辛料の香りの足りなくって、これまた残念
う~ん やっぱりココではステーキかハンバーグなんですね


DSC_2459-1.JPG
食事を終えお店を出る頃には、席待ちのお客さまがズラリ
周りのお店はそれほどではないのですが、ココには老若男女のお客さまで溢れてますね

ハングリータイガー
創業はかなり古く“神奈川県民が美味しいハンバーグと言えばハングリータイガー” そう言っても過言で無いほどに有名なお店
だから、年配に人から若い人まで、たくさんのお客さまに支持されている

安くなんて売らなくても、しっかりと繁盛しているこの店
ステキです




【Hungry Tiger】
神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ8F
045-311-9977

日記@BlogRanking