年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

つくばエクスプレス浅草駅:「ヨシカミ」  「うますぎて申し訳ないス!」に偽りなし

2015-01-03 22:51:10 | 関東
P1030535.JPG

肉豆腐が食べたい!
北千住の「大はし」へ行こうかと思ったのだけど、さすがにまだお正月休みであるようで… それで、浅草の「正ちゃん」へと向かっただのだけど、そこは浅草寺参りのお客さまでいっぱい
想像通りの結果にガッカリしながら、通りを歩いていても昭和の下町なイメージを残す居酒屋はどこも満席でしたね



P1030515.JPG
それで肉豆腐を諦め「ヨシカミ」へ
当然ココも席待ちの状態でありましたが、20~30分ほどの待ち時間で案内できそうだと言うので… このくらいの時間ですとどこかほかのお店を探して歩くことを考えると大した時間ではありませんからね
こんな日でありますから、テーブル席は相席で、それが苦手な方はカウンター席でと案内が進められていきまして…


P1030520.JPG
調理場を囲むカウンター席は臨場感あるものではありますが、調理場からの油煙は避けられず… 更には背もたれのない椅子でありますので、相席でいただくテーブル席をいただいてみますと…
相席となる先に座っていた30歳弱ほどのカップルがとってもユニークかつ気さくな方でありまして、あっという間に友達のように楽しく食事を楽しむことが出来ました
「袖擦り合うも何かの縁」ではありませんが、こう言った出会いも大切にしたいことですね


P1030521.JPG
ご一緒していただいた友人が外せないと言う牡蠣フライ それにワタシが大好きなホタテフライをつまみメニューとしていただきます
サラダはシンプルにレタスの上にアスパラやハムを乗せてマヨネーズでいただくモノなのですが、シャキッとした食感を出すためにキチンとみずみずしさを残したレタスがキーンと冷やされていて、これが実に美味しいこと
もちろん先のフライだって冷凍のモノではありませんし、カニ入り焼飯もシンプルではありますがしっかりとカニ身の風味が感じられまして…


P1030533.JPG
洋食と言えばハンバーグ 
ココに来てこれを外すわけにはいきませんね
160g位でしょうか それほどボリューム感はありませんが、昔ながらの合挽きミンチが使われたハンバーグはとってもジューシーでありまして、その肉汁がデミグラスに流れ出る光景は見ているだけでもヨダレが出そうです
ミンチの調味にそれほどの特徴はありませんが、ほんのりと芳ばしさを漂わせ少し酸味を残すデミグラスは素晴らしいですね


P1030529.JPG
そしてもう一品
「ヨシカミと言えばビーフシチュー ビーフシチューと言えばヨシカミ」とも言えるほどの名物料理も外せません
トロトロに煮込まれたお肉はホロホロでありまして… ナイフなんて使う必要な全くありません 箸上げしようと持ち上げだただけも自分の重さで崩れるほどでありますから…
煮込まれたソースは残すのがもったいなくて、この中にご飯を入れていただきたいほど
ワタシはスプーンで残さずいただきましたよ


入店前に店内を覗いたとき、「カウンターはゆっくりできないんですね」とお店の方に声を掛けたら…
「うちは味で勝負ですから!」と優しい笑顔でキッパリと言い切られ… なるほどと頷いたのですが、その言葉に偽りはありませんでした
次回はオムライスやハヤシライスをいただきたいですね



【ヨシカミ】
東京都台東区浅草1-41-4
03-3841-1802