12月も中旬になりまして…
急に冷え込んできた日の夜、温かいスープがいただきたくなって勝どきにあるタイ料理のお店を訪ねます
マンションの一階にある20席ちょっとの小さなお店であることから忘年会とは無縁であろうと思っていたのでありますが、19:00と20:00に予約が入っているとのことで…
唯一空いていたテーブルに滑り込むことができましたが、空いていたカウンター席にも次々と近隣にお住まいであろうと思われるおひとりさま女子が来店され、ちょっとタイミングがずれていたらと思うとゾッとします
先ずはスープ
お邪魔する度にいただく「肉団子のスープ」とともに、肉屋さんとのコラボメニューだと言う「牛すじのスープ」をいただくことにいたします
タイ人のソウルフードであるという牛すじのスープにはレモングラスなどのハーブがたっぷりと入っていまして酸味と辛みを楽しむことができます
お邪魔した目的でもある肉団子のスープは変わらないおいしさでありますし優しく身体に染み渡るようなホッとする味わいは見事であります
これまたいつもの「ふわふわ海老のすり身揚げ」
タイ料理の定番とも言える一品でありまして、甘みがあるチリソースと絡めていただきます
揚げたてで提供していただけますので慌てて頬張りますと火傷してしまいそうなほど熱々でありまして…
海老の風味とともに、ふわふわな食感が癖になりますね
野菜が食べたいからと空芯菜の炒め物をいただこうかと思ったのですが、海老も捨てがたいと「海老とアスパラのあっさり炒め」をいただき…
お肉も食べたいと「鶏モモのグリル」
タイ人シェフが中華鍋を操り作り上げるお料理は素早く提供されるだけでなく、辛みこそ日本人向けに抑えてあるものの本格的なお味をいただくことができます
シメの食事は「カオマンガイ」
今や説明の必要などないほどに有名になったお料理ではありますが…
茹で鶏と、その茹で汁で炊き上げられたご飯に特製のタレをかけていただきます
辛すぎることなく甘すぎることもないバランスが取れたタレの味わいが決め手でありますね
お腹的には満足しているのですが、肉屋とのコラボ商品だと言うスープに入っていた牛すじがおいしかったので「牛すじレッドカレー」も
レッドカレーのピリッ効いたと辛さが食欲を掻き立ててくれまして、トロトロの牛すじをおいしくいただくことができました
【勝どきアペニンのタイ王国食堂 ソイナナ】
東京都中央区勝どき3-4-18 アペニンハイム1F
03-3531-5173