新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

民主党や共産党に代表される反日売国奴共には国際外交や安全保障は理解出来ない

2014-10-04 13:36:16 | 報道/ニュース
10月1日、国会での代表質問に立った共産党の志位委員長は、普天間飛行場の代替施設の建設反対や米軍基地撤去などの、60年前の主張そのものの、具体的な代案すら示さず、下らない質問を延々と国会内で行った。

一方、10月4日に産経新聞が伝えたところでは、民主党が国会審議で安倍首相を以下のように追求したが、厳しく反論された。

『「首相は現場を知らない!」  こう舌鋒(ぜっぽう)鋭く迫ったのは民主党の辻元清美氏。首相追及のターゲットに絞ったのは、政府が集団的自衛権の行使対象として例示した「邦人を輸送する自衛隊の米艦防護」だった。
辻元氏は、平成9年に自衛隊と米軍の役割分担を定めるため改定した「日米防衛協力のための指針(ガイドライン)」の審議に自身も参加したことに言及し、「邦人救出は米国に断られたのではないか」と詰め寄った。米軍は邦人を救出しないのだから、「米艦防護」の事例は現実性がなく、集団的自衛権の行使容認は不要だと印象付ける狙いがあったようだが、返り討ちにあった。

首相は「米国は義務化は困るということだ。当然協力はする」とばっさり否定。その後も辻元氏は批判を繰り広げたが、そのたびに首相に反論され、平行線に終わった。
この日、最後に質問に立った民主党の枝野幸男幹事長は、政府が7月の閣議決定で盛り込んだ「武力の行使の3要件」(新3要件)を、従来の自衛権発動の3要件と比べ、「(武力行使の対象が広がる)歯止めになっていない」と批判した。

だが、首相から「枝野氏の発言は国民の多くが誤解する」と反論を受け、時間切れで中途半端に終わった。』


相変わらずの無知をさらす民主党や共産党の質問であるが、どうしてこうなのか?

国際外交や安全保障は理解出来ない連中の集団、かつての共産コミンテルンなどに代表される他国や特定の陰謀利益集団などのために働く連中、それが民主党や共産党、社民党やその支持団体に代表される反日売国奴共の実態なのである。

事実として、民主党政権時代、3万件の防衛省の機密データが「紛失」している。
これは、元韓国人記者で民主党参議委員議員の福山哲郎氏が国会で質問して、暴露された。
民主党福山議員「機密文書が34000件も無断で破棄されてるんですよ」
小野寺(前)防衛大臣の答弁「そのうちの30000件は民主党時代です」

共産党や社民党が、旧ソ連や中国などからの「関連団体への資金」提供を受けている。
過去に発覚した原水協への中国からの資金提供などは良い例だ。


その一端の謀略に、朝日新聞の捏造である従軍慰安婦の報道をした元朝日新聞記者の種村隆もいる。
彼は、元慰安婦の裁判支援をした団体の幹部である義母から便宜を図ってもらっただけではなく、元慰安婦が「売春学校」とも言えるキーセン(妓生)学校に通っていたことを隠し、人身売買であるのに強制連行されたように書いた。


まだまだあるが、国賊、反日売国奴共の実態はこうなのだ!!
このような反日売国奴共には国際外交や安全保障は理解出来ない!!
彼らの居場所など、日本にも世界にもないことを、皆様一人一人の意思、貴方の一票と一言の発言で示しましょう!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

本日の有料記事
日米ガイドラインの中間報告に集団的自衛権行使容認の方針が盛り込まれる

10月4日に読売新聞が伝えたところでは、日米両国の防衛当局が新たな作成を進めている、日米防衛協力の指針、いわゆる日米ガイドラインの中間報告に集団的自衛権行使容認の方針が盛り込まれる方針である。

既に、今週までの報道で、「集団的自衛権行使容認の方針が盛り込まれない」とされていたのに、急にこのように「政策変更」レベルの変更がされたのは、日本政府や防衛省・自衛隊の「宣伝」が上手になったとも言えるが、国内外情勢の急激な変化もその原因の一つだ。
それは何か?

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電などのお手軽な再生エネルギーは効率が悪い 電力会社の受付け留保は当然だ

2014-10-04 13:29:53 | 報道/ニュース
10月3日にJ-CASTニュースが伝えたところでは、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)に基づく太陽光発電などの送電線への接続について、九州電力や東北電力、北海道電力など電力5社は、新規受け付けを当面「保留」する。

すでに、沖縄電力が2014年8月8日から、九州電力が9月25日から、北海道、東北、四国の3社は10月1日から、接続手続きを中断。現在は5社だが、「さらに拡大する」との見方もある。
何故こうなったのか?

ほとんどの識者やマスコミは指摘していないが、そもそも、現在の電力システムは、「発電量」=「消費量」であり、言わば「自転車操業」同然なのである。
電力は液体でも固体でなく、「電子の流れ」に基づく「電位差」を利用しているので、石油タンクにガソリンや軽油を備蓄するような中間の「電力貯蔵施設」が皆無に近いのが、最大の問題なのである。
一般家庭など小口の「太陽光発電」が増えたら関連設備を増強しなければ対処が出来ず、更なる電力料金の高騰に繋がるのだ。


そのため、電力会社でも、例えば水力発電所でも、同じ川にダム式発電所を3ヶ所に建設し、昼は標高が高いダムから低いダムへ向かって水を落とし、夜は余剰電力で水を高いダムに汲み上げるなどの「エネルギー量の備蓄」の形で「電力量の貯蔵」を行う方法が採用されている。
現在でこそ、燃料電池に代表される電力貯蔵・発電システムがあるものの、都市部の消費電力を賄える量を貯蔵や発電が出来る能力はない。
電力の安定供給のためには、原子力発電が現在の社会では効率の面で最も優れたシステムであることも、事実なのだ。

ましてや、太陽光発電は、現段階では実質的な寿命は10年程度で経時変化もあり、発電個上率も15%程度と低く、年々発電効率は落ち、水力発電同様に天候に左右される発電である。
一般家庭の屋根やビルの屋上などに設置されていても、「太陽光発電」による感電事故や火災も増加している。「太陽光」がある限り発電するので、他の発電方法と違い、発電を止めるには「光を遮る」以外に方法がないのだ。


かつての民主党政権では「コンクリートから人へ」と言って公共事業を減らし、御嶽山の観測態勢を削り、自然再生エネルギー強化と称した政策の結果、電力会社の受付け留保となったのだ。
いかに、この連中やそれらを支持する反原発運動などを行う環境保護派などの言動が信用出来ないかを示す良い事例である。

ドイツでも太陽光発電の普及と電力買い取り制度は、電気料金の高騰を招き、既に失敗している。
核融合発電や高温ガス炉型原子力発電など、次世代の発電システムの開発や実用化を急ぐことが必要だ。

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


ニュース全般 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

本日の有料記事
日米ガイドラインの中間報告に集団的自衛権行使容認の方針が盛り込まれる

10月4日に読売新聞が伝えたところでは、日米両国の防衛当局が新たな作成を進めている、日米防衛協力の指針、いわゆる日米ガイドラインの中間報告に集団的自衛権行使容認の方針が盛り込まれる方針である。

既に、今週までの報道で、「集団的自衛権行使容認の方針が盛り込まれない」とされていたのに、急にこのように「政策変更」レベルの変更がされたのは、日本政府や防衛省・自衛隊の「宣伝」が上手になったとも言えるが、国内外情勢の急激な変化もその原因の一つだ。
それは何か?

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日(金)のつぶやき

2014-10-04 04:37:07 | 報道/ニュース

朝日新聞が慰安婦捏造報道を受け第三者委員会で検討 自己改革は不可能だ blog.goo.ne.jp/kouhuku_yamaga…


仕掛けてたカメラにアナグマ写ってたので、問題はなさそうだ。 pic.twitter.com/IjqbUJcbjS

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

北岡伸一サヨク売国奴説というのは、既に十年前から唱えられていたもので、あっちの界隈的には「ご時世」でもなんでもない。渡部昇一・新田均・八木秀次『日本を貶める人々』(2004年、amazon.co.jp/gp/product/456…)など一連の『日本を●●める人々』鼎談シリーズを参照せよ。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

気象予報士制度が出来て最初の試験で、12歳くらいの少年が最年少合格してニュースに出演してたんだけど、そのニュースで以前から天気予報やってた大人が同じ試験に落ちてて、その2人が並んでるシーンの気まずさったら……

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

国会や大阪での講演等、今日の一日の仕事がやっと終わり、電車の中でほっこりしています。今日のシメは、「かぼすミックス(野菜生活100)」です。最近、その美味しさにハマってしまいました。明日は、朝から館山に向かいます。明日も元気に! pic.twitter.com/p3MjNgkCCv

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

孔子学院が、米国で、シカゴ大学に次いでペンシルベニア州立大学でも閉鎖が決定。孔子学院は、中国共産党の主張を海外で普及させる側面を持っていると言われており、当然、尖閣諸島も中国領との教えだ。来年までに世界で年間150万人の卒業生を目標に海外展開している、情報戦の前線基地的性格だ。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

国会を終え、夕方から大阪にいます。大勝建設株式会社安全衛生大会で、講師を務めました。安全を担保するには如何に危険予知をするか?想定内を増やし備えをする。基本ですね。国土強靭化により国民を守るのは政治の責任です。これから東京に戻ります pic.twitter.com/pJAkqRYlvV

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

でもってホリエモンがさらにダメなのは、あの人パブリックなものの言い方というものをまったく身につけてないとこ。「戦争になったらなんもかんも見捨てて逃げる。他の奴は勝手に死ね」とかあっさり言い捨てるヤツがロケット飛ばしたりプロ野球リーグに入りたいと言ってもついてくるやついるわけない。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

寂聴は論外だからどうでもいいとして、ホリエモンの「人は利己的な生き物だから経済的な結びつきの強い国と戦争なんかしない」という決めつけは危機管理的に超まずいよな。経済的に結び付きの強い国と戦争を始めた例なんていくらでもあるし。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

東京新聞:三菱重工、戦闘車の車体共通化 官民武器輸出、コスト削減で推進:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/econom…

オチおいオチ

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする