![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/57162cb74674eaa6fc0965ccc0bb3444.jpg)
シンポジウムは11時からで、それまでに時間がありますので、みんなで朝ごはんを食べに行きました。
大学の近くの食堂です。
鉄板でジュジュッと卵やハムなどを焼いて挟んでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/ec1d695dec39bc7378566d5723118f8c.jpg)
これがそれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/12786b660bd77397ea85dad547fcdd86.jpg)
パンではなくて、肉まんの皮があるじゃないですか、あれがパンのようになっていてのハンバーガーと言えば分りやすいでしょうか。
お店には、お行儀のいい犬と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/7b640be59a8974d36abdb438e689b2f1.jpg)
何の神様だろう? 関羽かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/94306feb0b6906f9c6989a606da445cd.jpg)
おいしく食べてから、紅毛城というところに連れて行っていただきました。
イギリスの旧総領事館だそうです。
それが、冒頭の写真の建物。特別展は、日本との関係を扱っていました。ですので、ちょうど植民地時代の展示があって、うれしかったです。
入場料を払うときにびっくり!
コンビニのレシートがあったら、それを提出することで無料になるのです。
昨日の夜、水とチョコレートを買ったのであります。
なんでも、コンビニのレシートが宝くじのようになっていて、毎月1回抽選があるそうです。一等は200万台湾ドル。えっと、だいたい日本円で700万円くらいでしょうか。ですから、その権利を捨てるということなわけですな。
その仕組みが分かって、みんなで財布を出して、2枚持っている人はほかの人に渡すという騒動をしているのが、この写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/336d5196d6f51d2cfc9c54a088890bd6.jpg)
冒頭の写真の建物に入ろうとしたところ、脇に何やら怪しげなものが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/61/ecddb86b6c8b0e01079dd3b586c07c42.jpg)
神社の絵馬みたいにですね、願い事が書いてぶら下げてあるんですよ。
家内安全、健康な生活、みたいな。
なんでこんな観光地に願い事を書いてぶら下げるところがあるのか、意味不明で、おもしろかったです。
さて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/78619c03104d477880860f26038e046c.jpg)
階段の造形が美しくて、思わず上から写真を撮りました。床のモザイクも素敵でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/d913aefbd75789338876bdc9d193a559.jpg)
涼が取れるようにバルコニーが広く取ってあります。
見学を1時間ほどしてから、大学に戻りました。
雑談になりますが、横断歩道の下に、人の歩いている絵が発光ダイオードの光で書いてあるんですが、あと5秒で赤くなるよ、というときから、その人の絵は走り出します。動画を撮ったのですが、サイズが大きすぎてアップできませんでした。ぜひ来て観てください。面白いです。
シンポジウムは、驚声ホールで行われます。
大学の近くの食堂です。
鉄板でジュジュッと卵やハムなどを焼いて挟んでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/ec1d695dec39bc7378566d5723118f8c.jpg)
これがそれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/12786b660bd77397ea85dad547fcdd86.jpg)
パンではなくて、肉まんの皮があるじゃないですか、あれがパンのようになっていてのハンバーガーと言えば分りやすいでしょうか。
お店には、お行儀のいい犬と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/7b640be59a8974d36abdb438e689b2f1.jpg)
何の神様だろう? 関羽かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/94306feb0b6906f9c6989a606da445cd.jpg)
おいしく食べてから、紅毛城というところに連れて行っていただきました。
イギリスの旧総領事館だそうです。
それが、冒頭の写真の建物。特別展は、日本との関係を扱っていました。ですので、ちょうど植民地時代の展示があって、うれしかったです。
入場料を払うときにびっくり!
コンビニのレシートがあったら、それを提出することで無料になるのです。
昨日の夜、水とチョコレートを買ったのであります。
なんでも、コンビニのレシートが宝くじのようになっていて、毎月1回抽選があるそうです。一等は200万台湾ドル。えっと、だいたい日本円で700万円くらいでしょうか。ですから、その権利を捨てるということなわけですな。
その仕組みが分かって、みんなで財布を出して、2枚持っている人はほかの人に渡すという騒動をしているのが、この写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/336d5196d6f51d2cfc9c54a088890bd6.jpg)
冒頭の写真の建物に入ろうとしたところ、脇に何やら怪しげなものが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/61/ecddb86b6c8b0e01079dd3b586c07c42.jpg)
神社の絵馬みたいにですね、願い事が書いてぶら下げてあるんですよ。
家内安全、健康な生活、みたいな。
なんでこんな観光地に願い事を書いてぶら下げるところがあるのか、意味不明で、おもしろかったです。
さて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/78619c03104d477880860f26038e046c.jpg)
階段の造形が美しくて、思わず上から写真を撮りました。床のモザイクも素敵でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/d913aefbd75789338876bdc9d193a559.jpg)
涼が取れるようにバルコニーが広く取ってあります。
見学を1時間ほどしてから、大学に戻りました。
雑談になりますが、横断歩道の下に、人の歩いている絵が発光ダイオードの光で書いてあるんですが、あと5秒で赤くなるよ、というときから、その人の絵は走り出します。動画を撮ったのですが、サイズが大きすぎてアップできませんでした。ぜひ来て観てください。面白いです。
シンポジウムは、驚声ホールで行われます。