AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

20数年の時を越えて

2014年10月03日 | 日本語教育
私が愛教大に入学したのは1988年。もうそれから25年以上の時間がすぎました。

新築なった教育未来館の資料室で、運び込まれた日本語教育関係の、もっぱら留学生向けの教材などの箱を学部生さんと整理していたら、





上田先生の名前だっ

と学生さんの声。

見に行くと、なんと








学部時代の実習で作った自分の教材がそこに。


懐かしくもあり、恥ずかしくもあり。

あの頃、日本語教師になりたくて、でも、仕事が見つかるかとても不安で、

そんなことが頭の中に浮かんでは消え。。

今、こうして仕事につけてるよ、したかったことをしてるよ、と

あの頃の自分に伝えたくなりました。

就活で大変な学生さんを見ていて、

10年後、20年後、自分を思い出せる今だといいなあと

思ったのでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見なくちゃ | トップ | めでたい。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事