AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

台湾故事館

2010年08月02日 | どーでもいいこと


台北駅のすぐそばにテーマパークがあります。

「台湾故事館」です。

1960年代の台湾の街並みを再現したというものでした。


学校の看板があって、台湾の大学生さんかな、授業実践(笑)中でした。



日本語の看板もありました。1960年代にはまだ残っていたのでしょうか。


280元のスペシャルチケットには、150元分のクーポンが付いていて、テーマパークの中で使えます。

かき氷をいただきました!!


氷を削る機械の展示物です。
叔母の家がかきごおり屋さんでしたが、この機械は見覚えがありました。「ミカド」製です。

ミゼットもあったり。



台北駅近くなので、人が多いかと心配しましたがそんなこともありませんでした。

時代考証がどの程度正確なのか、若干の不安もありましたが、面白い場所でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝山巌 ~ やっと来ること... | トップ | 故宮博物館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事