徳島大学広報誌の『とくTalk』127号の「最先端研究探訪」に研究を取り上げていただきました。
いろいろな方のご配慮、お心遣いをいただいて、掲載していただくことになりました。
これを機に、多くの方からの情報提供が得られればと思います。そして、どんな研究活動をしているのか見えにくい留学生センターの教員の一人として、研究活動に関心を持っていただけたらと思っています。
4月になって、日本語の授業も再開間近です。
日本語研修コース、全学日本語コース、共通教育と留学生の皆さんとはいろいろな場所で出会うと思います。
いい一年になるといいですね。
広報誌へのリンクは、ここです。まだ掲載されていませんが、近日中に公開されると思います。
いろいろな方のご配慮、お心遣いをいただいて、掲載していただくことになりました。
これを機に、多くの方からの情報提供が得られればと思います。そして、どんな研究活動をしているのか見えにくい留学生センターの教員の一人として、研究活動に関心を持っていただけたらと思っています。
4月になって、日本語の授業も再開間近です。
日本語研修コース、全学日本語コース、共通教育と留学生の皆さんとはいろいろな場所で出会うと思います。
いい一年になるといいですね。
広報誌へのリンクは、ここです。まだ掲載されていませんが、近日中に公開されると思います。
そのときに見せてもらったのが このとくtalk!!!!
カンタンに見せてもらいました~なぜか。笑
とってもフットワーク軽そうな上田先生が素適でしたw
またお手伝いあったら呼んでください!
そこで見せてもらったのがとくtalk!!
フットワーク軽そうな先生が載ってましたね(´ω`*)
またお手伝いあるときは呼んでくださーい☆
実物よりも太って見えるでしょ?
就活、体をこわさないように頑張ってくださいね。