AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

満州で使用された教科書

2016年11月30日 | 日本語教育
で、そのモンゴルの留学生からいただいたのがこの教科書。

一部、切り取られている教材もあったのですが、とても楽しく読ませていただいています。

内地や朝鮮の教科書と同じものもあるみたいな印象。


切り取られていたのは、

  『中等日本語読本 巻四』の第18課「満州国皇帝陛下を迎へ奉つて」と第19課「日満人の好き嫌ひ」の二つ。

復刻されたものがあるかもしれないから、調べてみよう。

ついでといっては何ですが、ブラジル移民に関する教材もありました。

次の記事にします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい名前だね | トップ | 『中等日本語読本 巻四』 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事