goo blog サービス終了のお知らせ 

AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

人間ドックに行きました

2005年08月05日 | どーでもいいこと
はい、行ってきました。日帰りドックです。日帰りといっても、午前中で終わりました。
要領がよくて、とんとんと進んでいきます。大勢の人がいたのですが、それほど待たなくてもすみました。雑誌も松席の側に必ず置いてあって、できるだけ退屈しないようにしてありましたし。

行って、体重、身長を測ります。その後視力をはかって、血圧血液検査に。
今日遭遇したトラブルらしいトラブルは血液検査ですかね。なんか、失敗したとかで左からも右からも血を採られました。注射はいやだというのに。それも、他の検査を待っていたので、腕の下に置く箱もティッシュの箱で、腕をおいたとたんひしゃげてなんかね。

レントゲン検査では、大量の写真を撮られました。肺も胃も。
このとき、イチゴ味のバリウムを飲みました。しかし、最近のバリウムはずいぶん飲みやすくなりましたね。なんでも、下剤も入れてあるとか。

さて、結果発表です。

先生>肺活量、平均値の120パーセントですね。
私 >それは、いい、ということでしょうか。
先生>いえ、気にしなくてもいいです。

先生>肺のレントゲン、以上ありません。
私 >はい。

先生>心電図ですが、
私 >はい、
先生>今までに○▽□×■●といわれたことは?
私 >えっ!何ですか、それ。ありませんが・・・
先生>そうですか。ここが、こうなっていて・・・
私 >治療の必要があるでしょうか。
先生>いえ、気にしなくてもいいです。
私 >悪くなるとどうなるんでしょうか。
先生>乳幼児なら大変な病気なのですが、気にしなくてもいいです。
私 >・・・・悪くなるんでしょうか。
先生>いえ、気にしなくてもいいです。

先生>胃潰瘍になったことはありますか?
私 >いいえ。
先生>仕事にストレスは多いですか?
私 >まあ、人並みには・・・えっと、なにか・・・
先生>ここにポリープがあります。
私 >それは、手術が必要ということですか。
先生>いいえ、気にしなくてもいいです。来年、カメラを飲んでみましょうか?
私 >え!? 悪いモノかもしれないんですか?
先生>いいえ、気にしなくてもいいです。

先生>超音波検査ですが、特に以上はありません。
私 >脂肪肝だと言われたことがあるんですが。
先生>そうですねえ、でも、これだけ見えるんですから、そんなにたいした脂肪肝じゃないですねえ。
私 >そうですか。
先生>お酒をよく飲みますか?
私 >いいえ、最近は月に数回です。
先生>そうですか・・・
私 >何か悪いものでも?
先生>いいえ、特に気にしなくてもいいです。





先生>やせたほうがいいですよ。
私 >はい

ということで解放されました。
来年も日帰りでいいから受けておきたいですね。ちょっと安心できますから。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは怖い! | トップ | ネパールへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事