AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

自分が信じられないがために

2007年12月27日 | どーでもいいこと
たとえば、朝10時に待ち合わせだとします。
そこへ行くのに15分かかるとします。
さて、何時に出発するでしょう?

忘れ物が多かったり、方向音痴だったりする僕の場合、このケースの正解は朝9時出発になります。

約束の場所に行って、忘れ物に気付いてさらに一往復しても間に合う、というのが基本的な考え方なのですが、無精なので、忘れ物に気づいても取りに帰るかどうかは、そのときの自分にしかわかりません。それでも、9時に出発します。

どうでもいいことですが、そのため、何事もなく集合場所に到着すると、9時15分なわけですよ。それで、結局近所の喫茶店などに入って、コーヒーの一杯でも飲むことになります。

そんな今日。

いま、集合場所のお店の隣にあるマックでコーヒーを飲んでいます。100円で飲み放題のコーヒー。ありがたいです。こうしてネットにもつなげますしね。

昨日は、11時集合だったのを10時前に到着して、さんざん迷った挙句ついたのが10時半ちょっとまえといういい感じでした。自分が信じられないと時間のロスも大きいものです。ホテルの部屋で備え付けのコーヒーでも飲んでいれば、ここで使った100円は必要なかったんですけどね。

早め早めに動くことで自分の中のせっかちな部分を抑えてはいるのですが、結果として、迷ったり、忘れ物をしたりで、たいしてみんなと変わらなくなるんですよね。そんなくらいなら、ゆっくりきちんと準備して出かければいいじゃないかという話もあるのですが、性分ですかねえ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンポジウム | トップ | 羽田から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事