AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

進学説明会

2008年06月12日 | 日本語教育
進学説明会ということで、愛知県立豊田高等学校にお邪魔しました。ご父兄を交えて、約30名の方を前に、50分を2回、お話しました。2年生を対象としたものでした。
最初の30分くらい使って、日本語教育に関する模擬授業のようなものをしゃべり、そのあと、大学から預かってきた資料をもとに、就職率の話や、大学の説明をしました。
質問は特に出てきませんでしたが、ご父兄の方から、会の終了後に色々とお話をしていただけました。ありがとうございました。

静かに、また、真剣に話を聞いてくれていたので、それはそれでいいのですが、お話した話し、あれでよかったのかなと、ちょっと心配だったり。質問をしてくれれば、説明できること、できないことはありますが、必要としている情報が提供できたかもしれません。

ぜひ、こういう機会には積極的に発言を。

とはいいながら、まだ2年生ですもんね。具体的にどうこう言う疑問はないのかもしれません。

再来年、キャンパスで会える人がいることを楽しみにしています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名鉄電車の自他動詞 | トップ | アイスクリーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事