goo blog サービス終了のお知らせ 

AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

何と言ったらいいのか・・・

2008年03月01日 | どーでもいいこと
駅前で、お父ちゃんが教えていた留学生を含む学生さんの集団に会いました。

ぷくがいっしょです。

もちろん、日本語であいさつを交わして、ちょっと立ち話。
ラオスの学生と、ドミニカの学生と、ドイツの学生と、ほかにも数人いたのですが、顔見知りはこの3人でした。

ぷくはといえば、「こんにちは」と一言言っただけでお父ちゃんのズボンを握りしめて隠れています。

学生さんたちと別れて、ぷくに、恥ずかしかったの?と尋ねたら、

何と言ったらいいのか、わからなかった

と、ぼそっと話してくれました。

そっか。共通の話題なんてないよなあ。でもねでもね、近所のおばさんや、買い物に行ったところの店員さんに話しているようなことでいいんだよ。幼稚園でしたこととかさ、好きなミニカーの話とか。

留学生だからって見栄を張ることはないのだよ。
普段と同じでいいんだけどね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涙が止まらなかったらどうしよう | トップ | ひなまつり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事