今日は、大学・大学院の卒業・修了式。
快晴、雲一つなく、ちょっと寒い日です。
腰をかばいつつ、机やいすを並べる作業をしてきました。
昨日、湿布をいただいて貼ったのが効いたのか、動かしてもそれほど違和感がありません。それよりも、同じ姿勢で座っていることのほうが堪えますな。
明日は東京日帰り出張。新幹線でビュンと移動したいところです。
指導を担当した中国からの留学生が、修了式に親御さんが臨席したいのですが、と相談を受けたのは先月末だったでしょうか。
どうぞといったら、「保証人」の書類が出てきました。
中華人民共和国から個人でやってくるには保証人が必要なのね。
国をまたぐということがどれだけ大変なのか、改めて実感しました。
大学の桜は、少しずつほころび始めました。
そして、「大学構内で花見はできません」という恒例の看板も登場。
また環状線沿いの桜の写真を紹介できると思います。
あ、そうだ、生協も月曜日から再開してた。
後日、写真を載せます。
快晴、雲一つなく、ちょっと寒い日です。
腰をかばいつつ、机やいすを並べる作業をしてきました。
昨日、湿布をいただいて貼ったのが効いたのか、動かしてもそれほど違和感がありません。それよりも、同じ姿勢で座っていることのほうが堪えますな。
明日は東京日帰り出張。新幹線でビュンと移動したいところです。
指導を担当した中国からの留学生が、修了式に親御さんが臨席したいのですが、と相談を受けたのは先月末だったでしょうか。
どうぞといったら、「保証人」の書類が出てきました。
中華人民共和国から個人でやってくるには保証人が必要なのね。
国をまたぐということがどれだけ大変なのか、改めて実感しました。
大学の桜は、少しずつほころび始めました。
そして、「大学構内で花見はできません」という恒例の看板も登場。
また環状線沿いの桜の写真を紹介できると思います。
あ、そうだ、生協も月曜日から再開してた。
後日、写真を載せます。