goo blog サービス終了のお知らせ 

AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

広小路祭り2013

2013年08月20日 | どーでもいいこと
今年の広小路祭り、子供たちと行ってきました。

手筒花火は整理券がもらえなかったのと、時間が合わなかったのとで、今年も断念。

お祭りの行列の中に阿波踊りを見つけ、追っかけました。





すごい人でしたが、福知山の事故のこともあって、お父ちゃんは結構気にしながら歩きました。

ぷくは、くじものをやってみたい、一度でいいからやってみたい、と熱心に頼み、「サメ釣り」というものに手を出しました。

サメの人形を釣るのね。3等賞!で、弓矢、銀玉でっぽう、ヨーヨーの中から一つ。ぷくは弓矢を選択し、うちで箪笥に向かって練習しています。

どうでもいいことですが、帰り道、やはりサメ釣りのお店で一等賞!いう声が聞こえたので、見に行ってみると、「大きな袋、シャボン玉、ペンケース」から選べることになっていました。

お店に飾ってあったモデルガンやニンテンドーWii、3DSなどは、「特賞」でした。

それを知った子供たち、「なんだかなあ」という感想。

はるどんは、みんなでつつこうといって、「雪花氷」という台湾かき氷の屋台に。

彼女の大好きなマンゴーを選んでその辺にしゃがんで食べましたが、これはおいしい。

彼女ならずとも、お父ちゃんも癖になりそう。

台湾出張の予定はないんだよなあ、と子供たちを置いてけぼりの悪い思考になりました。

そんなこんなで、8月も残すところ一〇日余り。

2学期が待ち遠しいよね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みも終盤に入り・・ | トップ | その程度かよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事