AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

日時計が出てきたんですよ

2005年09月25日 | どーでもいいこと
 25日になったところです。今日は寝られないのではなくて、仕事をしています。ちょっと資料を探していたら、懐かしいものが出てきました。
 これです。
 これ、携帯用日時計なんです。富山大学の大学院にいたとき、腕時計が壊れて困ったんですけど、そのとき、知り合いからいただいたんですよ。
 裏は、こんな感じです。


 真ん中の枠を見ると、一番上の欄に月が、下に時間が書いてありますね。真ん中のちょっと色の濃いところ、わかりにくいと思うんですが、引き起こして影を作る部分です。拡大した写真はこれ。


これがけっこう正確なんです。
これをいただいた方に先日お会いする機会があったのですが、ご挨拶しただけであんまりというか、ほとんどお話しできませんでした。

あれから10年。まだ少しも痛んでいません・・・っておもしろいから使わないで大事にしまってるだけのことなんですが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Gyao~康煕王朝 | トップ | うちの息子は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事