goo blog サービス終了のお知らせ 

AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

出初式

2008年01月06日 | どーでもいいこと
さて、今日は徳島市消防の出初式だそうで、働く車が好きな子供たちを引き連れていってきました。

会場の外には、消防車が大集結。

まずは写真撮影です。








乗せてもらったり、這いあがったり。地震の揺れを体験できる車にも乗ってみました。

室内に移動すると、いろいろなイベントが行われておりました。
梯子の演技もすごかったですよ。



子供たちも盛んに拍手を送っていました。
室内のイベントが終わってから、また外に出ると、今度は消防車の観閲式でした。見ている時、りりしい制服に身を包んだ存じ上げているU氏に出会い、新年のご挨拶をしました。留学生のことではとてもお世話になった方です。

観閲式の後は消防車の一斉放水の時間なのですが、その方が穴場を教えてくださって、子どもたちは楽しく見ていました。

終了後は、こんなことになってもうご機嫌。




お正月からご面倒をおかけしました。おかげさまで、子供たちにとっては忘れられない一年の始まりになりました。

ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の徳島新聞に! | トップ | さてとお仕事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事