

会場の外には、消防車が大集結。
まずは写真撮影です。




乗せてもらったり、這いあがったり。地震の揺れを体験できる車にも乗ってみました。
室内に移動すると、いろいろなイベントが行われておりました。
梯子の演技もすごかったですよ。

子供たちも盛んに拍手を送っていました。
室内のイベントが終わってから、また外に出ると、今度は消防車の観閲式でした。見ている時、りりしい制服に身を包んだ存じ上げているU氏に出会い、新年のご挨拶をしました。留学生のことではとてもお世話になった方です。
観閲式の後は消防車の一斉放水の時間なのですが、その方が穴場を教えてくださって、子どもたちは楽しく見ていました。
終了後は、こんなことになってもうご機嫌。


お正月からご面倒をおかけしました。おかげさまで、子供たちにとっては忘れられない一年の始まりになりました。
ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。