AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

シューマイ、イタダクヨゥ

2007年05月07日 | どーでもいいこと
晩御飯のときのこと。

みんなの前にシューマイが2つずつ盛られたお皿が置かれます。

楽しく食べています。

僕の前が妻。右が娘。娘の前が息子。という座り方です。息子が斜め前ですね。

おしゃべりをしながら食べていると、息子がいすから立って箸をひょいと伸ばします。びっくりしてみていると、僕のシューマイをつまんで一言。

コノシューマイ、イタダクヨゥ

つまむ前に、「シューマイちょうだいっ」って言えよ、コラ。

あんたはなあ、手が先に出るからトラブルになるんでしょう。

と、思いつつも、箸の使い方が随分上手になったなあと思ったのですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べられた山姥 | トップ | 娘の瞳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事