子供の学校行事があって、土曜親子日本語教室にはいけなかったのですが、学校行事のあと、久屋大通公園のイベントに行って見ました。
ワールドコラボフェスタ2012 です。
会場は多くの方で賑わっていました。
レインスティックという楽器を作らせていただいて、うちで子供達にも触らせました。
いい音ですね。大学にも持って行こう。
歩いていると愛教大の学生さんの開いているブースもありました。
呼び止められたので寄って、キーホルダーなどを買いました。
フェアトレードの物販もあり、面白いブースが多かったのですが、ダブっているところが去年より目立ったような。
本当は子供達と来て、自分たちの生きている世界で、自分と同じ年の子供達がどんな生活をしているのか、知って欲しかったのですが、ま、来年かな。
知っている留学生の出身国のブースを見ていると、日本に来ている彼らが、母国で教団に立つ時、どんな子供との出会いがあるのか、想像が膨らみます。
年一回のイベントですが、うちの学生さんにももっと見てもらいたいとも思いました。
ワールドコラボフェスタ2012 です。
会場は多くの方で賑わっていました。
レインスティックという楽器を作らせていただいて、うちで子供達にも触らせました。
いい音ですね。大学にも持って行こう。
歩いていると愛教大の学生さんの開いているブースもありました。
呼び止められたので寄って、キーホルダーなどを買いました。
フェアトレードの物販もあり、面白いブースが多かったのですが、ダブっているところが去年より目立ったような。
本当は子供達と来て、自分たちの生きている世界で、自分と同じ年の子供達がどんな生活をしているのか、知って欲しかったのですが、ま、来年かな。
知っている留学生の出身国のブースを見ていると、日本に来ている彼らが、母国で教団に立つ時、どんな子供との出会いがあるのか、想像が膨らみます。
年一回のイベントですが、うちの学生さんにももっと見てもらいたいとも思いました。