AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

異文化料理交流会

2005年06月07日 | 日本語教育
 今週の金曜日、留学生と一緒に料理を作って異文化を体験しよう、というイベントをします。
 徳島大学留学生センターでは、学生サポーター制度があって、そこに登録している学生を中心に、普段から日本語の授業や活動を助けてもらっています。今回もそうなんですが、教育実習が重なったり、ゼミがあったりで、いまいち参加者が伸び悩んでいます。
 もし、このブログを見ている徳島大学の学生さんで、行きたいと思う人がいたら、連絡してくださいな。連絡先は、私のメールアドレスです。このイベントは、徳島大学の学生さんの国際理解教育のためにも行っていますので、そのほかの方は申し訳ありません、他のイベントをご利用ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「~てくれる」と「~てもらう」 | トップ | 100日を切ったそうで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事