さて、新型インフルエンザ、大騒ぎです。
お隣韓国でも疑われる患者さんが発生とか。
韓国まで来ていると、日本ももうすぐという感じがしますがどうでしょうか。
SARSの時に、日本語教育世界大会が中止になりました。
今年はオーストラリア。
7月中旬の開催で、チケットの手配などを始めております。
さて、どうなることか。ニュージーランドにも患者さんがいるんでしょう?
パニックになることはありませんが、キャンセル時の手数料がイヤ。
もうすぐ5月。暖かくなったら落ち着くかな・・って、オーストラリアはこれから冬だよ
海外に出ようと思うと、この騒ぎ。
決まっているものだけで、夏のオーストラリア、年末の台湾です。
すごくすごく心配です。
お隣韓国でも疑われる患者さんが発生とか。
韓国まで来ていると、日本ももうすぐという感じがしますがどうでしょうか。
SARSの時に、日本語教育世界大会が中止になりました。
今年はオーストラリア。
7月中旬の開催で、チケットの手配などを始めております。
さて、どうなることか。ニュージーランドにも患者さんがいるんでしょう?
パニックになることはありませんが、キャンセル時の手数料がイヤ。
もうすぐ5月。暖かくなったら落ち着くかな・・って、オーストラリアはこれから冬だよ

海外に出ようと思うと、この騒ぎ。
決まっているものだけで、夏のオーストラリア、年末の台湾です。
すごくすごく心配です。
それよりも毒性の強い、鳥インフルエンザの方が問題の国のようです。
アジアじゃないためかあまり知りませんでしたが、
アジアを除くと感染者数はトップのようです。
拡大しないことを祈るばかりです。
知らなかった!
今朝のニュースでフェーズ5に引き上げられたのを知って、この記事が杞憂に終わらないような気もしてきました。
8月でしたよね、派遣。
それまでに収まっていればいいのですが。