マスクしてなお美しい日本語 2021年02月21日 | エッセイ・コラム マスクは西洋由来のものだ。ある意味で西洋医学のエッセンスであり、医者や看護師が着る白衣と同様に、清潔さと衛生美(こんな言葉あったか?)を表わす指標となる。マスクは、その上さらに、感染や病原菌から守るための必須アイテムとなった。 かつて日本でもスペイン風邪が猛威をふるったことがある。ちょうど100年ほど前、40万人もの人たちが亡くなった。たかが風邪と思うなかれ、誰もが死に至る疫病として恐れられたの . . . 本文を読む