ではでは、
JSCに参加した、チームRタイプの皆さんのご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/6750294e74414a66c4cbfb6a131c0699.jpg)
装備と共にどうぞ♪
SEIJIさんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/fd8c0e108e5536973c57f50910cf6a5d.jpg)
今回のSEIJIさんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/c6ee375f0a33b43330a28ce996fb7af4.jpg)
GUNだけでなく、ケースやウェアなども、
『INFINITY』で統一されておりました。
SEIJIさんのレースガンには欠かせないエングレも、
バッチリと施してあります。
SEIJIさんのお子さんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/8c9789be3e32c92d0faac39c1dab6d0f.jpg)
いやぁ、大変、落ち着いて撃っておりましたね。
マガジンを落とした時も、自分で拾わずにいたので、
エライなぁ~と思いましたよ。
使用した電ポコは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/d7c1b187f771ec6bef25ca8dde8449a3.jpg)
本番の数日前に、弾ポロが頻繁に出るようになり、
急遽、新品を買ったのだそうです。よく撃っておりましたし、
電ポコ自体、そんなに耐久性がないのかもしれません。
分解してチャンバーパッキン換えるよりは、新しく購入した方が
楽かもしれませんね~。
本番当日に、不調が出なくてよかったですね♪
よしむねさんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/4c056e1fcd48ff6ae1db0abe0a03e8d2.jpg)
しっかりとスタンスを確認し、サイトチェックを確かめながら、
終始、落ち着いていたよしむねさんでありました。
ご本人の設定した目標タイムも軽々とクリアし、
ほぼ、練習通りのタイムだったのではないでしょうか?
チームRタイプでは、トップの成績でありました。
しかし、結果よりも、最近お仕事が忙しいよしむねさんなので、
本番当日も参加出来るか?どうか?、ギリギリまで分かりません
でしたので、こうしてご一緒に参加出来た事自体が嬉しいのです♪
よしむねさんにしては、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f6/78f83484748e0aa6098f29e88f62e619.jpg)
大人しい、シンプルなレースガンでしょうかね?
いや、銃じゃなくって、きっと撃つひとが大事なんでしょうね。
ryochanさんの画像は、
ryochanさんのカメラで撮っていたので、
撮ってなかった!(超汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/643c1bbbe05a34fb19fed5068b4d1c59.jpg)
SEIJIさん、画像ありがとうございます♪
いつもの、撃ちやすい、狙いやすいレースガンですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/fdbf851e7b0fe948cd52e0294e48cb66.jpg)
しかも、見た目以上に軽~いのですよね、この銃。
『エアコキかっ!』って思いましたもん。
かぢやくんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/9f235bcc77883bc387adb6371e4ff58e.jpg)
本番なのに、けっこう飛ばして勝負に出ておりました。
(これが 若さか・・・)
使用した銃は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/f1c15359a4c8f2ddf8f60414d9d5e1a8.jpg)
2年前と同じです。
(※画像は使いまわしではありません)
あっ!お腹は↑、ひっこめております(笑)
やまさんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/6726dfefe088b4f792cc5cc7fadec568.jpg)
もう、このやまさんが衝撃的でした。
何故かって、今まで1911しか撃ってるところ見たことなかったのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/9cc8a52b8b8627c82f026e8926384dc6.jpg)
グロック撃ってるんですもん!
WAコマンダーが不調で、乗り換えたようですが・・・
たしかに、大会でガントラや不調を気にしながら
撃つよりは、壊れないで当たるグロックがいいのも
分かりますよね~。
(チームRタイプが、チーム『G』タイプになりそうな予感)
そして、
忘れてはならないのが、
チームRタイプの後方支援、補給部隊でもあられる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/822d9cbc97f76706e9089fca50e50064.jpg)
SEIJIさんの奥様の美味しいランチです♪
このお昼ご飯を、皆さん楽しみにしております。
今回もご馳走様でした!とっても美味しかったです。
ありがとうございます。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/a69b29a03454fb8253f2119b511e8295.jpg)
私、子連れなんですが、
私のレースガン、センチメーターマスターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/32eeed09477d60042321af39ac1c2afc.jpg)
電ポコじゃありませんし、ポイント(懐かしいっ~)でもありません。
ちゃんとWAガバベースです。
もう、あじゃさんのブログでご存知の方も多いでしょうから、
内部や仕組みなんかをレポにして行きたいと思います♪
(もうちょっとお待ちを・・・)
JSCに参加した、チームRタイプの皆さんのご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/6750294e74414a66c4cbfb6a131c0699.jpg)
装備と共にどうぞ♪
SEIJIさんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/fd8c0e108e5536973c57f50910cf6a5d.jpg)
今回のSEIJIさんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/c6ee375f0a33b43330a28ce996fb7af4.jpg)
GUNだけでなく、ケースやウェアなども、
『INFINITY』で統一されておりました。
SEIJIさんのレースガンには欠かせないエングレも、
バッチリと施してあります。
SEIJIさんのお子さんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/8c9789be3e32c92d0faac39c1dab6d0f.jpg)
いやぁ、大変、落ち着いて撃っておりましたね。
マガジンを落とした時も、自分で拾わずにいたので、
エライなぁ~と思いましたよ。
使用した電ポコは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/d7c1b187f771ec6bef25ca8dde8449a3.jpg)
本番の数日前に、弾ポロが頻繁に出るようになり、
急遽、新品を買ったのだそうです。よく撃っておりましたし、
電ポコ自体、そんなに耐久性がないのかもしれません。
分解してチャンバーパッキン換えるよりは、新しく購入した方が
楽かもしれませんね~。
本番当日に、不調が出なくてよかったですね♪
よしむねさんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/4c056e1fcd48ff6ae1db0abe0a03e8d2.jpg)
しっかりとスタンスを確認し、サイトチェックを確かめながら、
終始、落ち着いていたよしむねさんでありました。
ご本人の設定した目標タイムも軽々とクリアし、
ほぼ、練習通りのタイムだったのではないでしょうか?
チームRタイプでは、トップの成績でありました。
しかし、結果よりも、最近お仕事が忙しいよしむねさんなので、
本番当日も参加出来るか?どうか?、ギリギリまで分かりません
でしたので、こうしてご一緒に参加出来た事自体が嬉しいのです♪
よしむねさんにしては、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f6/78f83484748e0aa6098f29e88f62e619.jpg)
大人しい、シンプルなレースガンでしょうかね?
いや、銃じゃなくって、きっと撃つひとが大事なんでしょうね。
ryochanさんの画像は、
ryochanさんのカメラで撮っていたので、
撮ってなかった!(超汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/643c1bbbe05a34fb19fed5068b4d1c59.jpg)
SEIJIさん、画像ありがとうございます♪
いつもの、撃ちやすい、狙いやすいレースガンですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/fdbf851e7b0fe948cd52e0294e48cb66.jpg)
しかも、見た目以上に軽~いのですよね、この銃。
『エアコキかっ!』って思いましたもん。
かぢやくんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/9f235bcc77883bc387adb6371e4ff58e.jpg)
本番なのに、けっこう飛ばして勝負に出ておりました。
(これが 若さか・・・)
使用した銃は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/f1c15359a4c8f2ddf8f60414d9d5e1a8.jpg)
2年前と同じです。
(※画像は使いまわしではありません)
あっ!お腹は↑、ひっこめております(笑)
やまさんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/6726dfefe088b4f792cc5cc7fadec568.jpg)
もう、このやまさんが衝撃的でした。
何故かって、今まで1911しか撃ってるところ見たことなかったのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/9cc8a52b8b8627c82f026e8926384dc6.jpg)
グロック撃ってるんですもん!
WAコマンダーが不調で、乗り換えたようですが・・・
たしかに、大会でガントラや不調を気にしながら
撃つよりは、壊れないで当たるグロックがいいのも
分かりますよね~。
(チームRタイプが、チーム『G』タイプになりそうな予感)
そして、
忘れてはならないのが、
チームRタイプの後方支援、補給部隊でもあられる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/822d9cbc97f76706e9089fca50e50064.jpg)
SEIJIさんの奥様の美味しいランチです♪
このお昼ご飯を、皆さん楽しみにしております。
今回もご馳走様でした!とっても美味しかったです。
ありがとうございます。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/a69b29a03454fb8253f2119b511e8295.jpg)
私、子連れなんですが、
私のレースガン、センチメーターマスターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/32eeed09477d60042321af39ac1c2afc.jpg)
電ポコじゃありませんし、ポイント(懐かしいっ~)でもありません。
ちゃんとWAガバベースです。
もう、あじゃさんのブログでご存知の方も多いでしょうから、
内部や仕組みなんかをレポにして行きたいと思います♪
(もうちょっとお待ちを・・・)