金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
ラブラッドでも ダメでした

ラブラッドというのは、自分でWebで献血の予約ができる日赤の「献血友の会」みたいなもんです。小生それに数年前に加入したんです。しかし、その後一度も献血に行っていません。
「いかん、そんなことじゃいかん。酒ばっかり飲んでないで、たまには世の中のためになることをせんならん」と反省し、先日の日曜日、予約上、武蔵の「ハコマチ」の献血センターに行ってきました。
スイスイと受付を済ませ、「中待ち合い」みたいなところで待ってると、お医者さんの問診がはじまりました。
「薬飲んでますね。どんな薬ですか」
「血液サラサラの薬です」
「薬の名前わかりますか」
「はい、エリキュースです」 (太字は、アクセントの位置)
「エリキュースですか。ちょっとお待ちください」
と言って先生は、そばに置いてあった虎の巻みたいな小冊子をめくり始めました。
「うーん、エリキュースは、ダメですねえ。この薬飲んでる人は献血できません」
「・・・・・・・・」
小生、困っている人に、血を分けてあげることすらできな体になったんですね。なんか病人になった気分です〈笑〉
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2022年に... | 夜でも雲は ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |