goo

缶ビールに点字らしきものがあるけど・・?

 先日、ある人から「点字の基本のキ」の話を聞いた。で、缶ビールのふたに刻印されているのも点字と教えていただきました。  確かに缶ビール飲む際に、その存在には気が付いていたけど、なんて書いてるのか、調べようにも何をどうして調べたらいいのか、わかりません。「飲みすぎ注意」じゃね?くらいに思ってました。  その方曰く「おさけ」です、とのこと。ネットで点字の五十音表示を調べると、うん、確かに「おさけ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パブって何?って思った @ 金沢柿木畠『パブ 我可屋』

   大学に入学した4月に、クラスの友人S君たちに誘われ、柿木畠の『我可屋』に飲みに行きました。店の看板に「パブ」ってあるので、「パブって何?」と思ったもんです。  だって先月まで高校生だった僕は「パブ」で連想するのは、増位山さんの「そんなナイト❤パブ~♪」って歌でしか知りませんでしたから。   いざ入ってみると、そういう店(どういう店?)ではなく、落ち着いたいい店でしたねえ。確か . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

森本の名店 『彌助鮨』は もう卒業かな

 この名店の誉れ高い「彌助鮨」に、ちょうど1年前に初入店し(これです)、今夏に2回目(これです)、そして先日,3回目の訪問です。  この日も前日に「一人ですが明日昼、大丈夫ですか」と電話すると大将が「少し座敷で待ってもらうかもしれませんが・・」とOKがでました。  12時ジャストに暖簾をくぐると、カウンターは既に3人×2組,2人×1組で、ちょうどL字型の角の席だけ空いています。「こちらにど . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昔と変わらぬ佇まい @ 池田町『文学堂』

 その新竪町バス停の堅町側の片町よりのところに、古本屋『文学堂』がありました。ありましたというか今もあります。ここ、本当によく行きましたね。  僕が学生の時は、いかにも古本屋の頑固おやじという感じのおじいさんが店番をしていました。その後、「若旦那」に世代交代しましたが、その若旦那も今はもう相当のご高齢ではないでしょうか。  先日、久しぶりに店をのぞいてみました。店番の席はだれもおられません . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

廃止された 新堅町バス停の 残像

新堅町バス停が廃止されたのは 確か今年の7月だったと思う。新堅町商店街入口の 中田の肉屋さんのそばにあったね。  学生の時、この界隈に下宿していた僕は、長期休暇で実家に帰るときは、このバス停から、金沢駅に向かったものです。  まさに故郷に向かう最初の駅でした。もう40年以上前の話だけど。 1 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

空はまだまだ 秋が頑張っているぞ

 しばらく秋の氷雨が続いていたあと  久しぶりに青い空が広がった。  そろそろ「ぶり起こし」が来てもいい季節だけど、  そらはまだまだ秋ががんばっているみたい 1 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初冬の青空に 木漏れ陽が 輝く

 さすがにこの時期になると「晩秋」ではあるけど、同時に「初冬」って感じです。各ご家庭では、ストーブはもう出してるよね?   ん? 今はストーブじゃなくて「電気温風ヒーター」かな。でも炎の灯油臭さが漂うストーブも「季節の変わり目」を実感させる風物詩だったよね。  今日は青空がひろばって、木漏れ陽が輝いています。こうして北陸金沢にも、本格的な雪の季節がやってくるのです。今年も雪多そうだなあ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バーが似合う年には あと何年・・・

  マスターの立ち振る舞いを見てるだけで、時間が過ぎます   客とマスターとの受け答えを聞いているだけで、面白い   この店、無粋なチャージなどありません。   乾きものなど余計なおつまみもありません。   酒のみで勝負、   今宵は、2人で6杯 6600円   とってもわかりやすい。ごちそうさま。 1          . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中華飯をじっと見つめていると・・・

  三馬の日赤病院近くの町中華   日曜の昼飯   中華版をじっと見つめていると   おいしさの大海原って感じがします   ああ この中に飛び込んでゆきたい・・・   とは思わないけど。。。 1 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富山県水墨美術館が かなりよかった

 先日、富山大学に行く用があり、時間があるもので、富山県水墨美術館に立ち寄りました。その存在は前から知っていましたが、訪問したのは今回が初。いや~よかったですねえ。  名前の通り「水墨画」専門美術館とばかり思っていましたが、館の説明では「“水墨”という言葉は、単に水墨画を指すだけでなく、広く日本の美を表す意味がこめられています」とのこと。  展示内容もさることながら、美術館の雰囲気と大きな . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昼は “にぎり” か “ちらし” の二択だった @ 高岡城側 『二の丸』

 小生、まん防が解除されても、相変わらず遠出はしてません。県境を越えるのはもっぱら富山のみです。ということで、今日は高岡にやってきました。  高岡城のそばにある寿司居酒屋『二の丸』です。ウナギの寝床の細長い店内は、手前がカウンターで奥がテーブル席です。カウンターも決して長くはないけど、ここに7席ほど詰め込んでいるので、もし隣席に客が座れば、肘は常に体側に密着させておかねばならないくらい「密」 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今宵も「三由」に来てしまった

 今は 16時半になると外は暗くなってしまいます。まあ呑み助にとっては「ドリンキングタイム」の開始時間は早まるということでもありますが。 そんなこんなで、また来てしまいました此花町の『三由』さん。客の入りは4割くらいかな。まだコロナ前には完全には戻っていない模様。  注文は、いつものように、キリンの大瓶(600円)、まぐろ刺(700円)、たこ酢(250円)の3点セットです。この店の鮪、本当においし . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11月も暖かかった金沢 @『いろは食堂』の楽しみ

11月になっても、日中の気温は20℃になる日も少なくない北陸・金沢です。「今年は雪なしの冬になってほしい」、そう願っていたら、昨日の11月10日から氷雨モードになりました。まあこの季節らしくはなりました。  さて、10月末までは超忙しかった反動で、やってきました金澤表参道(=此花町商店街)。行き先はもちろん「いろは食堂」です。  いつもテーブルに座ると、高校生?と思しきかわいらしい女子が . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いつの間にか、北鉄バスの最前列が利用可能に

 昨春のコロナ感染拡大以降、北陸鉄道の路線バスの、最前列の席(左右とも)は利用できないようになっていました。  もちろん感染拡大防止のためですよね。効果のほどは??ですが。  ところが先日バスに乗ったところ、それまであった「この席は利用できません」の張り紙と紐がなくなっていました。  ほぼ1年半ぶりに、最前列の席を利用させていただきました。  窓から眺める街の風景が、こころなしか明 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

懐かしの「小エビ天定食」@ 金沢・柿木畠『北京』

 金沢市役所の裏あたりが柿木畠です。飲食店街ではありますが、片町とは違って、ぐっと落ち着いた雰囲気です。僕が金沢に来た頃には、この中華の『北京』は既にメジャーな存在でしたね。お向かいにあった『ト一亭』もよくお世話になりましたが、意外に早く閉店してしまいました。  この日は、土曜の夕方、香林坊で野暮用があり、晩飯を食べよう(=飲もう)と、おでんの『高砂』に行ったのです。すると、まだ19時過ぎ . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ