goo

良きにつけ悪しきにつけ あまりに昭和的な @ 『神保町 さぼうる』

 遅ればせながら、北陸新幹線で日帰り東京出張。初乗車の感想は「トンネルおよび防音壁が多くて、景色がよく見えん!!」です。はい。  仕事は午後からだけど、朝早い電車で行って35年ぶりくらいに神保町を訪問。言うまでもなく古本屋街ですが、この10年来は、安部礼司や月原加奈子の勤め先がある街として、一部マニアには「聖地化」しおてります。番組での「靖国通りと白山通りの交わる交差点から、後楽園の遊園地の観 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

たった一人の新聞社は もうひとりいた! @「上小阿仁新聞」

   先日、深夜のテレビで、『たったひとりの新聞社』というのをしていた。場所は秋田県というから、僕はてっきり、むのたけじの「たいまつ」のことだとばかり思っていた。 でも番組は 週刊の「上小阿仁新聞」を活版印刷で,正真正銘ひとりで発行し続ける加藤隆男さん(80歳)の物語だった。購読料は400円、発行部数400部とのこと。この老人の物語にも感動したが、その新聞を猛吹雪の下でも、こつこつと歩 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

野菜もいいけど 樹になる実が好きです

 我が家の畑に 夏は枝豆、トマト、オクラ、スイートコーンなどを植えてます。秋以降は大根ですね。でも、そういった1年ごとに収穫する「野菜」よりも、実は・・樹になる果実が好きです。  今植えているには 柿、桃、蜜柑、柚子、梅ですね。このうち蜜柑は苗木を植えて4年目ですが、今年初めて花のつぼみを確認(冒頭写真)。花が咲くという事は、その後に実がなるということで・・楽しみですね。  桃は、去年初めて . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「しんたてコーヒー大作戦」って何よ?(笑)

 先日の日曜日は、14時くらいまで休日出勤で会社に。その帰りに新堅町で途中下車。目的はコフクでコフクセットをいただくためだったんですが・・・  商店街に近づくと様子がヘンです。通行止めです。しかもすごい人だかりです。若者がうじゃうじゃいます。看板には「しんたてコーヒー大作戦」??とあります。なんじゃそれ??。通りを進んでいくと、縁日よろしく模擬店みたいな露店がたくさんありますが、ここもかしこ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

気温の上昇とともに 緑も濃くなり、実もできる

 気温の上昇とともに、畑の色彩も濃くなり  花も咲き始め  果物の「赤ちゃん」もでき始めてきました。  これから先が楽しみですね   ↓蜜柑の花のつぼみ  ↓枝豆もにょきにょきと・・・  ↓ミニトマトのミニ                 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犀川は 遠くの雪山がよく似合う

 金沢に初めて来た頃、街はぽかぽか陽気なのに、犀川上流の遠くつならる山々が 真っ白なのを見て  ずいぶんと遠くにきたもんだと思ったものです。  梅雨もちかくなっても、犀川は いつも緑にあふれています。  絶好の散歩コースですね . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

拝むなら自分を拝め! @ むのたけじ『99歳一日一言』

   元旦には多くの人が神社に初詣に行きます。でもたいていの人は、その年の「初詣」であり「最終詣」です。年1回の「恒例行事」です。むのは吠えます。 拝むなら自分を拝め賽銭出すなら自分に渡せ自分をいたわれ自分こそ一切の原点 うむむ~~っ  悔しいけど 確かにそうだ。 明日の日曜日 ブログお休みします . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

松枝公園は もう夏の日に

 松枝公園は、昔、小学校があったころの運動場の跡地と思いますが、中央公園(今はもう名前変わったんでしたっけ?)と異なり、イベント会場になることはなく、しずかな雰囲気をいつも保っています。  この日は 最高気温25度近くまで上がり、もう「夏が来た」って雰囲気ですね。       . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

茨木町界隈~用水のある古い街並み

   茨木町は、北陸電力の裏あたりから竪町までの間のエリアですね。用水を挟んで「油車」という町もあります。たしかその昔、ここに「茨木荘」という結構大型の下宿屋がありました。 建物はなくなって駐車場になっても、いまだその名を駐車場につけるとは、オーナーさん よほどその名に愛着あるんですよねえ。 この界隈も繁華街に近い割に、静かな落ち着いた街並みですね。学生時代は、千鳥足でよく歩いてました . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犀川に 波光きらめく季節

 学生時代、犀川の側に下宿していた。春になり雪解けで水量が増してくると、古い木造の下宿の窓を閉めても 川の水音がよく聞こえてきた。 本を読み疲れて、散歩がてら河原にでると、水面がキラキラと輝いていた。 あれから40年!!(きみまろかあ??) 水の輝きは今も変わることはないけれど、いたずらに馬齢を重ねたのは、わが身なりけり ってとこですね。      . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水溜町界隈 ~ ユイガ前の土塀の小路 

   新竪町3丁目や杉浦町に隣接して 水溜町があります。まあ昔はこのあたりは犀川の河原だったんだろうから、水にまつわる町名もしっくりきます。  ビストロ ユイガさんの前の小路も、土塀が美しいですね。ユイガさんには 一時期、12月の暮れに8年連続して伺っていましたが、最近はトンとご無沙汰しています。  また 行けるようになるかなああ。 (写真左の灯のあるのが ユイガさんです)     . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

枝豆日記 2015 の始まり

 自宅の畑で枝豆を育て始めて5年目です。今年も4月29日にホームセンターで買ってきた種まきました。9日後の5月7日、地割れ?とともに一斉に芽が出てきました。  まるで横の連絡を取り合って、よーいドンって感じで 一斉に出てきます。まあ一定の気温になったら発芽するんだから 当然といえば当然ですが・・。  でも、つくづつ自然の神秘って感じるよね。2ケ月に後には ビールではなくハイボールのお供になる . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富山に「両国」あり

  富山市の繁華街である総曲輪(そうがわ)のアーケードから一本裏路地に入ったところに「両国」はあります。  この店、焼き鳥や?焼きトンや?なのですが、昼も営業してます。一応メニュの短冊らしきものは、壁にあるのですが、メニュー見て注文するなどという野暮なことは、この店ではしないほうがいいですね。すべて大将におまかせがいいです。  この日は、12:30前に入店。GW真っ最中ですが先客はおらず。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

休暇中の構内は静かです @ 富山大学 五福キャンパス

 GW中に、富山に用がありました。交通手段はもちろん新幹線ではなく、高速バスです。これ、金沢の繁華街から、富山の繁華街まで60分で行けて、930円てのが立派です。  用事が済んだ後、両国(記事は後日アップします)経由で、富山大学にちんちん電車に揺られ行ってきました。  GW中は学生さんの姿はなく、守衛のおじさんが手持無沙汰そうに座っておられました。この大学、キャンパスがコンパクトゆえに、逆に . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

田んぼに水が張られると 涼やかになるね

 住宅街に取り残された田んぼも、このGW中に田植えが一気に終了しました。  田んぼに水が貼られると、あたりの空気が 涼やかになります。  まあ、夜になると かえるの大合唱でにぎやかですけどね . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ