帰宅途中に、スーパー「ニュー三久」で、ギネスビールを買いました。230円だったかな?。家では 能登の地酒「竹葉」の熱燗で晩酌をすませ、〆めにそのギネスをいただきました。 グラスに注ごうと缶を持ち上げたら 何かしららカラカラと音がします。缶に印刷された説明を読むと、「泡立ちをクリーミーにするために玉ころをいれてある」よし。さらに、「全部をゆっくりを注ぎ2分間待て!」とのお達しです。 . . . 本文を読む
よく天気予報で「前線が近づいてきました」って言うでしょ。
天気図では キザキザ模様の曲線が表示されますよね。
「前線」というからには、空に「線」があるに違いないですよね。
今朝の空にも「線」がありましたよ(笑)
明日の日曜日 ブログお休みします
. . . 本文を読む
遠くに明るいレンガ色の大きなビルがあると思って
デジカメの望遠を目いっぱいにしてみました
これ 香林坊の「旧東急ホテル」ですかね。
今は名前変わっているようですが。。 . . . 本文を読む
小生 初老につき 朝5時には目が覚めます
夏の間は 外はもうすっかり明るくなっていますが
10月も後半となると まだ暗闇の中です。
朝イチのバスに乗るため 毎朝6時20分には自宅を出ますが
この頃は ちょうど山際から朝日が出る出ないの微妙なタイミングです。
でもそんな時間帯の山の空って ふしぎな模様が空いっぱいに広がっています。
. . . 本文を読む
小生 山中に寓居をかまえておるもので、
街の灯りが 遠く 遠くに見えます。
この灯りの下で、毎日どれほどの
暖かい営みがあるんでしょうね . . . 本文を読む
昔、90年代の初め頃 「くもり空」という 意外にいい歌があった。
作曲は高橋諭一、作詞はなんと、森高千里でしたね。
高橋も、森高もともに この歌を歌ってました。
♬くもり空があ かあなしっい~♫ って 歌い出しだったような。
今週の金沢は くもり空が続くようです。
少しづつ、冬が近づいてきます、 . . . 本文を読む
所用で西金沢駅に行きました。
ここは北鉄の「新西金沢駅」との乗換駅でもあります。
北鉄の線路は JRの駅前で ググっと左カーブします。
冬季に 切り替えポイントが凍結しないように 水を吹きかける装置が
冬に備えて 試運転していました。 . . . 本文を読む
秋の休日の昼下がり、
日陰に入ると ぐんと涼しくなります。
秋の日差しがあつまる「陽だまり」には
植物の葉も輝いて 暖かそうです
明日の日曜日 ブログおやすみします . . . 本文を読む
つい最近、友人と「最近 赤とんぼを見かけないよね」と 話していたばかりですが・・・
今日、歩いていたら、ブロック塀に 赤とんぼがうじゃうじゃととまっていました。
これ 赤とんぼだから許せるけど、別の黒い色の虫なら・・・・・
あっ 考えるのやめときます(汗)
それにしても、最近の赤とんぼは 飛び回る体力が低下してるのかな
. . . 本文を読む
秋の空は広く高い
まるで大隕石の煙跡みたいに
まっすぐな飛行機雲が伸びています . . . 本文を読む
さすがに10月も後半になろうとすると 朝は寒いです
山際が次第に赤く染まるのは 見ていて美しいですが
でも、寒いです。
早く炬燵に入りたくなります . . . 本文を読む
夏の間は 19時過ぎても陽はまだ高く、当然仕事の真っ最中ですが
今はもう 17時過ぎると夜の雰囲気は漂い始めます
ああ~ 定時に帰りたいなあ~
といっても 家に帰るわけではなく
単に そういう時間から縄のれんをくぐりたいだけですが・・ . . . 本文を読む
先日、訪問先への手土産に 能登の地酒でもと思い 金沢駅の土産売場にある「地酒蔵」に行きました。
で、結局、能登じゃないけど『神泉』になりましたが・・
電車まで少し時間があるので、当然「水分補給」に決起しました。
しかし「おっさんの聖地 黒百合」は行列です。じゃ蕎麦屋には酒あるだろう ということで『おらが蕎麦』に初入店
上記の文脈からお分かりの通り けっして蕎麦を食べに入ったわ . . . 本文を読む
その大根畑の黒虫退治をしていたら
おんぶばったを久しぶりに見かけました。
これ おんぶされている方がオスで おんぶしているのがメスらしいです
つまり夫婦ですね。決して親子ではありません
昔、道徳の時間に、老母をおんぶする孝行息子みたいな話があったようね
そういうの僕 嫌いじゃないけどね
明日の日曜日 ブログお休みします
. . . 本文を読む
我が家の畑
夏の枝豆が終わった後は 秋植えの源助大根です
しばらくは 葉っぱだけでしたが、この1週間くらいで
白い大根部分がぐんぐんと太くなり始めました
と、まるでそれを待っていたかのように、黒虫くんの大襲来
今日だけで100匹以上 各個撃破しました
でもとてもそんな手作業では追い付かず
おいしい葉っぱは あっという間に穴が開き 翌日にはガイコツ状態になります
. . . 本文を読む