goo

梅一輪 一輪ほどの あたたかさ

 世の中はもう4月になろうとしていて、梅どころか 「桜はまだか」のカウントダウンになろうとしています。でも山深いわが家では ようやく 一輪の梅が咲きました。  梅一輪   一輪ほどの       あたたかさ             服部嵐雪   テレビやラジオでは、「桜」を謳った歌が、この季節、毎日のように流れてきます。でも、梅は古来、和歌には多く歌われたけど、いまどきのJ-POPで . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

武蔵町界隈 ~ 金沢初!立ち飲みのやきとん屋 @ 『ククリ』

   ついに金沢でも この手の店が登場してしました。場所はエムザの一角です。いや~長年待ったかいがあったねええ。この店は   ①昼からしている立ち飲み屋(テーブル席もありますが・・)  ②ホッピーを常備している  ③焼きとんが主力商品 この3点だけでも、金沢にとっては、まさにコペルニクス的なニューウエーブです。いや~まるで、京成沿線にいるみたいですね。やきとんの立ち飲み屋というと、お . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

旅は脳を活性化させるか?  @ 「半日プチ旅行」のすすめ

 「旅は脳を活性化させる・・・」 昔、誰かがそう言っていた。  確かに、知らない街に一人で出かけ、自分で交通機関を選んで目的地にたどり着き、普段とは全く違う環境と風景のなかで時間を過ごすのは、確かに脳の活性化にはなると思うね。  地下鉄くらいだと、そうでもないけど、知らない街でバスに乗るのは 結構 脳味噌使わんならんです。これが外国ともなれば尚更です。  しかし、「ふらんすへ行きたしと思え . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅もまだ 桃もまだ。 まだまだ寒い我が家・・

 金沢の街中でも あちこち 梅の花を見かけるようになりました。しかし、我が家の庭では まだまだ 固い蕾のままです。なにしろ 北向き 終日日陰の寒~い場所だからね。    でも環境のせいにしちゃいけないかな。日ごろからの手入れの問題かな。 もしかしたら、かたい蕾のまま春がおわってしまうのかな?  ちなみに 我が家の桃の木もこんな感じです↓   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本にいても中国はわからない @星野博美『愚か者 中国をゆく』

 あの『転がる香港に苔ははえない』の著者の、留学時代の中国各地の「放浪記?」です。  実におもしろかったですねえ。当たり前のことですが、日本という外国にいても 中国のことはわからない。書斎で、本や新聞やネットで、中国のことをあれこれ読んで調べても、中国のことはわからない。  現地に行って、現地の人と同じ列車に乗って、膝を突き合わせて語り、飲み、食べ、喧嘩し・・そうするなかで、少しづづ、今まで . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

せせらぎ通りは 花の小径だね

 23日(日)24日(月)と 暖かい日が続き、街もずいぶんと華やかになりました。  香林坊のせせらぎ通りにも 花が咲きだしました。  遠くの山々は まだ白いけど・・             . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

青い海を見たくなったら・・・

 高知や九州ではもう 桜の便りが聞かれ始めたようだね。  でも北陸・金沢は まだまだ寒いです。  そんな時は、思わず 南の島の青い海を みたくなります。  この写真、ずいぶん前に沖縄の某所で撮ったんですが たしか1月です。  さすがに海は青かったけど、 沖縄もやっぱり1月は、寒かったです。   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっと 住宅ローンを完済した!

 思い起こせば マイホームを建てたのは何歳の時だろうか? 遠い昔のような気がするねえ。  でも今月、めでたく住宅ローンを完済いたしました。いや~長かったねえ。でも、返済したと思ったら、もう定年まで片手で数えられるカウントダウンが始まってます。  まさに ローンとともに歩む人生だったね。銀行に“貢ぎ続けた”利息の合計は一体いくらになるんでしょう?。   でもまあ ひとまず よかった よ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

青空を見上げると きっといいことがある

青空を見あげると きっと いいことがある 今日も元気になれそうな気がする あの飛行機になると 知らない国にいけるのかな . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

70年代に 兼六園下にあったカレー屋 何ていったっけ??

 忙しかった弥生3月ですが、今週から少し余裕ができたので、昼飯は ゴリラの「ゴーゴーカレー」に行きました。デカイ豚カツと、たっぷりキャベツが乗ってる「ヘルシーカツカレー」(650円)をいただきましたが、結構いい線いってましたよ。  が・・・、カレーはやはり、フォークじゃなく スプーンで食べたいよね。  昔、1970年代に 兼六園下にカレーの店があったよね。店名何ていったかなあ?? うーん 思 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寿司屋の客は なぜか外国人3人のみです

 連日 夜まで仕事が立て込み、「こりゃ栄養補給しにいかんならん」と思い立ち、通勤のバスを片町で途中下車して、久しぶりに、「K」さんに行ってきました。  入口の引き戸をガラガラと開けると、カウンターに外国人3人さんがいるではないですか。おおー 金沢もグローバルな観光都市になったねえ。 ガイドブックに載るような名店なら、外国人も来るかもしれないけど、こういう場末な(失礼!)、とても日本人の観光 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

香林坊地蔵尊の生花を 供え続ける人々

 香林坊アトリオの横というか前というか 「香林坊地蔵尊」がありますよね。いつも鮮やかな生花がお供えされています。  先日、たまたま花を換える場面に遭遇しました。制服を着たアトリオのショップ店員さんでした。お花は、5日おきに取り換えられているそうです。  今度前を通るとき、ちょっと立ち止まってみてくださいね。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

世界という書物を、直接読破せよ @ ショーペンハウエル『読書について』

   ドイツの哲学者ショーペンハウエルは、誰しも学生時代に一度は読んだことはあると思う。でも どういう内容だったか 全く覚えていません。 そんなショーペンハウエルさんですが、最近 新訳で『読書について』が出ていることを知り、早速買って一気読みしました。 この本、今までは岩波文庫だったよね。でもさすがに50年以上前の翻訳は 読みづらかったです。今度の新訳は、スラスラ読めます。というか、も . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

石川県民は どこで最期を迎えているのか

 ちょっと古いネタだけど、2月14日の北国新聞に、石川県民の死亡場所の統計が紹介されていた。それによると、2012年に自宅で亡くなった人は1202人で、同年に亡くなった県民全体の9.8%だったとのこと。(20年前は21.4%)。 「死に場所」の内訳は以下の通りです。   病院     78.0%   老人ホーム  5.5%   老健施設   3.1%   診療所    1.2%   自宅   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

窪6丁目界隈 ~ だるまさんもいい気持ち @『食楽空間 朋』

   バスに揺られ、久しぶりに食楽空間『朋』へ(前回はこちら)。 毎回、BGMの斬新さに「参りましたああ」となってますが、今回も懐かしの70年代の洋楽ヒットパレート(サラボーンとかスプリングスティーンとか・・)で 期待に違わぬ選曲に脱帽です(笑)。 魚や酒肴がおいしいのはもはや説明不要ですね。そして接客係のバイトのイケメンのお兄さんや、綺麗なお姉さんがきちんとした対応をしてくれて、いつ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ