goo

暗闇に光る枯れすすき・・ その凛々しさよ

 今宵も残業を嫌というほどして  最終に近いバスで家路につく  バス停を降りて 山道を歩いていると  にぎやかな虫の音の暗闇の中で  すすきが ひっそりとその存在を示していた    決してスポットライトを浴びることはないけれど    これがなけりゃ秋じゃいよね  人間社会でも そういう存在って いるよね。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ながめゐて眼ぞまどふなる草むらの露草の花の花のしげきに

     子供のころ、大晦日になると母親が下手な筆で、半紙に何かしら「和歌」のようなものを書いて、僕ら兄弟の子ども部屋に貼っていった。  新年の喜びをうたった歌のような気もしたが、いかんせん小学校の低学年の僕には ほとんど興味のないことだった。  大人になって あれはもしかしたら若山牧水の歌ではなかったかと思ったけど、歌の内容はほとんど覚えておらず、今となっては確かめよ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まるで緑の小宇宙な刺し盛り  @  野々市『げん乃』

 野々市本町の大衆割烹『げん乃』さんに伺いました。この日は珍しく(失礼!)先客がおられました。いつものようにカウンターに座り、いい味を醸し出している源野さんご夫婦とおしゃべりしながらおいしい料理をいただきました。  刺身盛り合わせは まるで「緑の小宇宙」のようです。赤・緑・白のイタリア国旗のようでもあります。ツマに紫蘇の葉を合わせるのはよくありますが、花穂紫蘇ってのはまことにみやびですね。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うん間違いない、いい店だ @ 富山市『ジェリコの戦い』

   富山の「ジェリコの戦い」に久しぶりに伺いました。マスターは 僕らが金沢からの客であることを覚えてくださっていました。ありがたいことです。しかも前回は何を飲んだかまで覚えておられましたね。プロはかくあるべしと思います。 それにしても、この店のこの雰囲気、何度来てもいいですね。古き良き時代の古典的なバーってこういう店のことを言うんだね。今回は「ミントジュレップ」「ウイスキーのサイドカ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

以前はよく見かけたけどね 「塩」の看板

 古川の街を ふらふら歩いていると 昔懐かしい「塩」の看板がありました。  以前は どこでもちょくちょく見かけたような気がしますが・・。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

古川観光ヤナも 人手不足?

 飛騨古川の宮川沿いにある「古川観光ヤナ」は、もう目の前の川でヤナはしておらず、外からアユを運び込んでいるとのこと。  客入りはそう多くはないのですが、焼き手が人手不足のようで、「塩焼きは30分待ち」とのこと。もともと川魚を焼くのは時間をかけて焼くものですが、こういう観光客メインの店は、客入りの流れを折り込んで、あらかじめ焼きはじめておくものかと思っていました。  まっ 僕らの目的はアユ焼き . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

飛騨古川は もう秋本番

 飛騨高山は世界からの観光客があふれているようですが、飛騨古川の方は まだ静かです。  先日、滞在2時間、往復の移動時間4時間の速攻ツアーに行ってきました。  まっ 根っからの貧乏性です    この歴史ある山の町は もう秋本番って感じでした。  キツネさんもうれしそうです。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白山市福留町界隈~ 昔のラーメンの王道! @ 「ナンチャン」

   国道8号線の面して立派な建屋のラーメン店です。この店の前はそれこそ何百回と通ってますが、入店は今回初です。  ラーメン(550円)を注文。ほどなく出てきたのは まさに「昔のラーメンの王道」そのものというお姿。鶏ガラしょうゆ味で、やや太めのストレート麺が、まるでレモンの皮のような真っ黄色です。味も見た目も「懐かしのラーメンのど真ん中」です。  しかし、おそらく化学調味料の大量使 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本海も 秋の雰囲気ってか?

 昨日の20日は、台風の影響もあって 最高気温20度でした。寒いです。  2週間前の週末は真っ黒に日焼けするほど暑かったのに、2週間で一気に秋です。北陸って「ちょうどいい心地の涼しい時期」が とっても短いです。   先日、仕事で夕方から能登に向かいました。途中 高松SAで 腹ごしらえ。海はどこまでも 穏やかでした。 もう少ししたら、銀色の海は赤く染まることでしょう。  秋の海って なんか . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

広岡1丁目界隈 ~ メニュー表示は安いが、支払いは高い @ 『勝一』

   金沢駅西口の時計台駐車場の端にあります。かつては片町の「北間楼」の側にお店があったそうですが、最近、この広岡の地で復活営業されたようです。 店の入口には「金沢おでん・一品料理」と大書きした看板があります。県外の観光客がマスコミに踊らされて「金沢おでん」と言うのは仕方ないけど、金沢の店が、居酒屋チェーン店ならいざ知らず、個人経営の飲食店が「金沢おでん」と自ら名乗るのは,私、好きじゃ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柚子の木に お引越し?

 毎年、夏になると畑の「みかんの木」で見かけた 色鮮やかなアゲハチョウの幼虫君  今年はお目にかかっていないな~と思っていたら、  なんとなんと 隣にある「柚子の木」にお引越しされていました。  まあ同じ 柑橘系だから 不思議ではないけどね。。  でもあんまり 葉っぱをむしゃむしゃ食べて 骨だけの柚子の木 にしないでね . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

また 『九月の空』 がやってきた

 高橋三千綱が『九月の空』で芥川賞を受賞したのは1978年だった。  青春小説のお手本みたいな小説だったけど  今の時代の高校生の青春とは、また違う「無骨さ」があるように思いました。  9月の青い空と薄く広がる白い雲を見上げると  40年前にタイムスリップしてしまいそうです。  明日の日曜日、ブログお休みします . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鴨さんも ひなたぼっこな昼下がり

 最近、やたら台風が多いよね。  金沢も青空が貴重ってな日が続いています。  そんなある晴れた昼下がり 近くの川で  鴨さんが気持ちよさそうにひなたぼっこしてました。  僕の会社でも、13時から14時は  「ひなたぼっこタイム」ってことにならないかなあ~。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

野町1丁目界隈 ~ 懐かしい寿司屋『香りん』は今・・

   昔、野町の大通りに面して「寿司 香りん」がありましたよね。学生時代も就職してからもよく行きました。学生の分際でなんでよく行けたかというと、とにかく安いんです。でもおいしかったです。  確か、右手にL字型のカウンター、左手はお座敷だったよね。いつの間には閉店し、現在は店舗をダウンサイジングのリニューアルし、普通の民家になっています。でも格子などは往時の面影は残っていますね。   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

僕にとっての、むのたけじの “ラストメッセージ”

 むのたけじ氏が亡くなって そろそろ3週間になろうとしている。ちょうど先月から、氏の講演集『戦争いらぬやれる世へ』を読んでいたところでした。この本のP125に『詞集たいまつⅣ』からの引用として、次の言葉があります. 新聞記者になろうとする青年よ。 最初の1年は、自分から進んで読者獲得・紙代集金の仕事をやりなさい。 一人の読者を得ることがどれほど難儀か 1部の代金をわが手にのせて受け取ることがど . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ