goo

二郎系でも “普通盛り” がいいな @ 金沢市元菊町『神やぐら』

     先日の「昼でも氷点下」の木曜日、こんな日でも普通に外回りです。こんな凍える日は、暖ったかいラーメン食いたいな~、うん、そうだ『海誠家』だ、とハンドルを切りました。時は13時10分。おっ、ちょうどいいことに店の前の駐車スペースには車がいない!ではないですか。    しかし店の前まで来たら、入口に「準備中」の札かかってます。えっもう?、こんな早い時間なの . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

心も凍えそうな 氷点下の朝

   今回の低温寒波、久しぶりに、会社まで徒歩でいかんなかんか?と思いましたが、北鉄バスは、時間通りにやってきました。さすが!!。でも超満員ですね。    こんな日には、仕事は休めばいいものを、始発バスでも超満員ってのは、どんだけ日本人は仕事好きなんや~~って思います。    早く春にならないかなあ~。     . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

氷点下の雪の夜、ほっとする灯りが ぽつりと・・

   まだまだ 低温寒波が続いていますね。そんな氷点下の夜、東山のバス停で待っていると、なにやら暖色のホッとする灯りが・・。「ん? スナック? それとも 喫茶店」    近くまで行ってみると「N(cafe  エヌ)」と、看板が・・・。お客さんは結構入っているみたいですねえ。    この氷点下の夜でもコーヒーを飲みに行こうとするだけの、「何か人を引き付ける魅力 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高岡なる街、静かなり限りなく

     富山県の高岡って街は、金沢からあっという間に行けます。とても近い街なのですが、県境を越えてゆくもんだから、プチ旅行気分を味わえます。    JR高岡駅は「おっ 新幹線の駅か?」と一瞬見まごう程に立派ですが、在来線だけの駅です。城端線で、ひと駅ほど南にそれはそれは立派な新高岡駅があります。すぐそばには、まるで航空母艦のような威容を誇る「イオン」がありま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

これ、味噌ラーメン? @ ハチバン 『野菜牛もつ煮ラーメン』

   最近、夜の会議は、会社の会議室でリアル参加ではなく、自宅からのWeb参加が増えてきました。というのは、わが社ではたい夜の会議は19時~21時ってことが多く、会議が終わってから家路に向かうのがだんだんしんどくなってきたんです。特にこの寒空ではね。    なので早めに退社し、途中で晩飯食って、19時から自宅でWeb参加ってことが増えました。この方が体力的にも楽です。余裕 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

知ってるけど、行ったことない店 @ 泉本町3丁目 『TERU』

     その存在は知ってるし、店の前は何度も通ってるけど、入店したことのない気になる店ってありませんか?。小生にとって、その代表作がこの『酒・BAーる TERU』でした。    場所は金沢高校の通りの古びたテナントビルの1Fの左端にあります。このビルの右隣は最近できた『スギ薬局』。そんな行く機会のなかったこの店、幸いなことに新年会のお誘いを頂き、人生初入店で . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ドキュメント20min.『#壁を撮る人』がよかった。

     先日放送されていたNHKの「ドキュメント20min.」の「壁を撮る人」が秀逸でしたね。    ひたすら、壁の写真を撮り続ける若い女性の物語。番組は淡々と進んでいきましたが、その「力加減の無さ」が、いかにも今風でした。だって、たいていのドキュメンタリー番組って「力」が入りすぎてるよね。    この女性、普段はクリーニング店で働いているとの . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いつまでも続けてほしい味 @ 六斗の広見『梅の屋』

   この店、小生が学生の時には既にありました。よくこの旧鶴来街道をとぼとぼ歩いて北溟寮を訪ねたもんです。    この店のラーメン、たまに、突然に、しかも激しく食べたくなる時がありますよね。先日がちょうどそんな日でした。らーめんは590円。あふれんばかりになみなみとスープが注がれ、マルタイラーメンみたいなストレートシコシコ麺がおいしいです。    鶏がら . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はやり美味い!@野々市矢作3丁目『鮮菜わかな』

     年末に忘年会をできなかったので、新年会を『わかな』でしました。この店、年2~3回程度ですが、かれこれ10年以上は通っています。    料理がおいしいのは言うまでもないのですが、盛り付けが美しいですよね。見て美しいものは食べても美味しいです。    場所柄、観光客は来ないだろうし、会社帰りのサラリーマンが仕事帰りに一杯ひっかけるという店で . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

電車で上京する方法、今昔。

     学生の時は、東京に行くときは、夜行急行の『能登』でしたね。普通座席の夜行電車でした。そのころはまだ夜行高速バスはなかったので、急行能登が最安値で東京に行く方法でした。上京の目的は「集会参加」でしたが(汗)。    就職してからは、出張で東京に行くときは、米原から新幹線で行く様になりました。米原がまさに、「表日本と裏日本」の分岐点でしたね。富士山を生ま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

緑と青と白 こんな日もある 2023年の正月

    北陸金沢は、冬の中ですが   先月末のクリスマス寒波以降は まとまった積雪はないですね。   松の緑と青空と白い雲が清々しいです。 この調子で春になってくれないかな     お隣の富山市の街並み . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『なぜ若者は老人に席を譲らなくなったのか』@大林宣彦

   この新書、10年前くらいに一度読んだのですが、思うとことがあり、また書棚から取り出して再読した次第。陳腐なタイトルの本ですが、もちろん大林宣彦監督が、「今時の若者はけしからん」なんて本を出すわけないことは、誰もがわかっていますよね。    監督が、ある外国の本を読んだ時のことです。(たぶん日本語訳で)。ある国のある町で、若者のグループがバスの座席を我が物顔で座席を占 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新年初のひとり呑みは、やっぱここ! @ 此花町『三由』

     2023年最初の「ひとり呑み」は、毎度おなじみではありますが、この花街の『三由』ですね。 カウンターに座る前に「今年もよろしくお願いします」と互いにご挨拶です。    注文は、これも毎度おなじみですが、鮪刺し(800円)、酢だこ〈350円〉、熱燗大(800円)の黄金の3点セットですね。    街は完全に新年気分は抜け、全くの通常モード . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バッテラセットが美味しい @ ポルテ地下『鮨と麺 うまい門』

     金沢駅前はいつも賑やかで人があふれています。歩く人は、駅を出て鼓門をくぐって横断歩道を渡って旧都ホテル方面にゆく人が多いですね。わざわざ地下に潜って旧都ホテル前で、また地上に出るような回り道をする人は皆無です。    この駅前の地下空間、他の都市の駅前地下街と異なり、店舗がありません。ただ通行するだけです。これだけの大空間もったいないですよね。たま~ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

年末年始のテレビは「ハコヅメ」がよかった

     年末にテレビ金沢で「ハコヅメ」を2日間で全編を一気に再放送していました。    これ2021年夏に放送されたドラマらしいですが、リアルタイムでは全く見てなかったのですが、たまたま新聞のテレビ欄で再放送されると知って全部録画し、正月の2日間で一気に見ました。    いや~、テラビドラマを見て涙することは今までも多々ありましたが、「泣き、そ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ