goo

大空のハイウエイ

 空にも 高速道路ってあるのかな  あの調子だと 時速1000キロくらいでていそうだけど  空にもお巡りさんいるのかな . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ようやく オクラも 芽生え!!

 4月29日に種をまいたものの なかなか発芽しなかったオクラさん。  ようやく 一斉に イエローな双葉を見せ始めました。  やはり、早く種をまいても、一定の気温にならなければ 発芽しないんだね。  そして暖かい日が続く頃になると、まるで互いにLINEで連絡し合ってるように  一斉に発芽します。  自然って おもしろいね . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

企画本は あまり面白くない @ 岡本太郎 『壁を破る言葉」』

 最近 岡本太郎の本に凝ってるもんで アマゾンで5冊ほど買った中の1冊。  1ページごとに、岡本太郎の面目躍如な言葉が ちりばめられています。  でもやっぱり、「企画本」ですねえ。  岡本本人自身 こういう形の出版を 望んでいたのかなあ  もちろん、岡本太郎の言葉だから  出版社には多くの賛同の反響がよせられるんでしょうが・・  でもそれって 出版ビジネス ですよねえ  本の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年も 柿の花の蕾 たくさんつきましたよ

 我が家の庭の柿の木、今年も柿の花の蕾が たくさんつきました。  2本合わせて200個以上はついています。  このうち 多くは自然落果して  自然の摂理に適うだけの数の実が 秋に赤くなります。  またまた カラスとの戦いになりますが・・。  他の野鳥なら おすそ分けしてあげますが  カラスはねえ。。。  明日の日曜日 ブログお休みします . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自宅で泡盛を瓶熟成させ古酒に @ 『請福』 12年物と1年物の比較

   ちょうど1年前、泡盛の「白百合」を、瓶のまま11年間保存しておいたものと、最近お店で買ってきたものの飲み比べをしました(これです)。結論は、とても同じ銘柄とは思えない、素敵な古酒になっていたのでした。 そして、また今年もやりましたよ。今度は「請福」です。写真左は、2005年9月に瓶詰したもの。12年前に東京出張の際、有楽町の銀座わしたショップで買って、自宅のクローゼットの中で保存 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

空の立体交差点

 ある晴れた朝  ふと空を見上げると  空にも立体交差点が  ありました  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

58年前の沖縄旅行記 @ 岡本太郎 『沖縄文化論』 ~ 忘れられた日本

今では沖縄旅行は気軽に誰でもできるようになったし、その自然と風土と文化や料理も 気軽に体験できます。  でも、僕が子供のころは 親戚のおじさんがオキナワに行くとなると、ハワイへ行くと言えば言い過ぎだけど それぐらいの大ごとでしたよね。そのころの沖縄旅行の定番と言えば、「首里城」「南部戦跡めぐり」+「ひめゆりの塔」みたいな感じでした。「お土産にはウイスキーを」と父親はその沖縄にゆくおじさんに頼 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

季節は廻り 繰り返す

この家に長年住んでいて 窓から見える風景そのものは ほとんど変わらないけど 季節によって街の輝きや、陰影や、質感が   こんなにもと違うものかと 毎年思う . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

桃の赤ちゃんが すくすくと育ってます

 畑の隅の桃の木は、今春も可憐な花をたくさんつけてくれました。  花の後は実ということになりますが、桃の赤ちゃんが200個くらい たくさんいます。  小生 根っから貧乏性なので、みんな大きな桃の実になるんじゃないかと 摘果しないもんだから、毎年全滅になります。  今年こそは、一枝3個くらいにして、大きな桃を味わいたいものです。はい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

田上2丁目 ~ この味、この人 @ 『横浜家系 YUKIYA(友喜家)』

 田上の長崎ちゃんぽんの「ばらもん」さんの後に今年オープンした、横浜家系の『友喜家(YUKIYA)』に初入店。店の外観は おしゃれな喫茶店のようです。食券機で、ラーメン(小)600円を購入。  店主「ラーメンはいかがいたしましょう」  小生「全部普通でお願いします。あっ あとチャーシューはいりません」  店主「チャーシャー抜きですね。ではかわりに何かトッピングいたします。     ほうれん草? . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

力強く芽生えた枝豆くん

 4月29日、自宅の畑に 枝豆の種をまきました。2週間後には ご覧の様に大きな若葉をつけるまでに急成長です。  枝豆って 摘芯と水やりをしてれば、ほぼ放任状態で ぷりぷりの甘い豆でできます。今から7月の収穫が楽しみですねえ。  まだ陽が高いうちからキンキンに冷えたビールと 直前まで畑に生えていた取れたての枝豆を、窓を開け放った部屋で頂きます。  「日本の夏」を実感します。 スズラン(左 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銀座でラーメンを食す。美味い!! @ 銀座1丁目 『梵天』

泊まった宿は銀座1丁目の地下鉄駅から徒歩1分ほどでした。 呑んだ後、いつものように「ラーメン食いてー」と思いましたが、田舎者の小生は、「銀座にラーメン屋なんてあるんかいな」と思っていたら、ありました。銀座でも「1丁目」はむしろ 中心部から離れているんでしょうか? で、頂いたラーメンは、見た目は「富山ブラック」のような黒い色をしていましたが。意外と辛くなく、しっかり出汁の効いたおいし . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

話題沸騰の 『ミュシャ展~スラブ叙事詩』 の仕掛人 その真意は??

 東京新美術館の超人気の『ミュシャ展』に行ってきました。NHKでも特集番組が組まれていますし、新美の外も展示室前もすごい行列でした。  展示室のひとつは写真撮影OKとなっており、冒頭写真ご覧の通りの満員電車のような状態です。僕は、作品じゃなく入場者を撮ってしまいましたあ。  このミュシャ展の「仕掛人」は、同美術館の主任学芸員の本橋弥生さんで、ネット上でもたくさんのインタヴュー記事を読むことが . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

モノクロ時代劇に出演している気分 @ 有楽町 『爐端』

 東京で仕事に行っても、有楽町に行くことは 沖縄のアンテナショップに行く以外は、用事はまずないです。ですが今回、たまたま確保してもらった宿の最寄り駅だったもので、晩御飯を食べに夜の有楽町をふらふらした。  ガード下というか、正確にはガード沿いに 周辺の飲食店とは明らかに「面構え」が異なる店を発見。一歩中に入ると まるで昭和初期の酒場ような設えの渋い店内です。まるで仙人のようなご老人が、落ち着い . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カエルの声もにぎやかに

 街の住宅街にも 田んぼが少し残っていて、GW中に田植えが終わりました。  カエルの声もにぎやかになります。  今のこどもって カエルと遊ぶことあるのかなあ~  というか、見たことあるのかなあ~ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ