goo

もう半分が 過ぎ去ろうとする 2021年

ついこの間、年賀状が云々と思っていたかと思うと、もう今年の前半の6ケ月が終わろうとしています。  過ぎ去る日々に加速度がついてくるような気がするのは、年齢を重ねたゆえでしょうか。  7月はいよいよオリンピックがありますが、オリンピック後は 第5波がやってきますよねえ。  だから、少し羽を伸ばせるのは7月前半だけと虎視眈々と早めのサマーバケーションの計画を考えていたら  なん . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金沢も 梅雨入りはしたけれど 

   北陸金沢も、すでに梅雨入りはしたけれど、思う度、雨が多くない。  日曜の夕方にはあかね空を見ることもできる今日この頃。  でも油断禁物ですねえ。梅雨ってたって7月下旬まで続くんだからね。  浅野川が氾濫したのは2008年の7月28日でしたしね。 1 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「兼六園下」を歩く その5 「白鳥路」

 金沢城址と裁判所の間に、白鳥路が大手町方面に伸びています。かなり人工的な「舗道公園」のようなところです。  この時期は紫陽花と蛍が人気の様です。彫刻作品がたくさん並んでいるので、個人的には「彫刻のプロムナード」と勝手に命名しています(笑)。  その昔、お城をお堀が取り囲んでいた頃、ここは「白鳥堀」というお堀であったとのこと。そのためではないだろうが、この白鳥路、何となく空気が湿っぽく、薄 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「兼六園下」を歩く その4 @ 「丼 そば 福天」

北陸会館の左手に、天ぷら丼・天そばの「福天」があります。実はこの店、僕がが初めて金沢に来て、初めて食事をした店です。  確か、えのき?か何かの細いキノコの天ぷらが乗った、うどん?蕎麦?丼?を食べた記憶がありますが、なにぶん45年前くらいの話なので、メニュー記憶違いかもしれません。  それにしても、出店閉店の流行り廃りが激しいこの世界で、長年に渡って頑張っておられます。  県外から金沢に . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「兼六園下」を歩く その3 @ 「北陸会館」 

 兼六園下の交差点に面して、古色蒼然としたビルがあります。「北陸会館」ですね。1Fは観光客向けのようなお洒落なカフェになっていますが、2階以上はもう使っていないのでしょうか。  僕らが学生の時、社会人(と言うか北鉄労組員?)と合同の集会で、伺ったことがあります。その当時から古~いビルでしたね。  場所的には超1等地なので、新しい商業施設にでも建て替えたらいいと、気楽な第3者は思うけど、敷 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「兼六園下」を歩く その2 @ 「金沢地裁」

 紺屋坂を下ると、左手に全面ガラス張りの大きな建物があります。金沢地方裁判所(など)ですね。結構前に現地建て替えをしました。  「裁判は公開が原則」を確かめようと、学生の時、事前の予約も何もなく地裁を訪ね、今日の公判のなかから、「手頃」?なものをえらんで、傍聴席に座りました。     話のやり取りから、覚せい剤関係の裁判のようでした。憲法82条で「裁判は(中略)公開法廷でこれを行う」と定め . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「兼六園下」を歩く その1 @ 「石川橋」

 兼六園下って、言うまでもなく、紺屋坂を下りたところの「兼六園下の交差点」のことです。 兼六園の出入口の側の交差点は、ここ以外にもありますが、「兼六園下」といったら、裁判所のあるこの交差点のことですね。  学生の時は、夜ふらふら歩いていましたが、免許を取ってからは、車で通ることはあっても、歩くことはほぼありませんでした。  しかし3年前、小将町の「まるより」さんに通うようになって、夜な夜な歩 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏山開きも近いぞ 白山さん

 毎日眺めていても、その変化はあまり実感できないけど、週に1度だと「前とは違う!」と即座に思います。  金沢の郊外のビルから遠望する白山の雄姿です。白い部分は山影の 1/3 以下になってますね。  まああと10日もすれば夏山開きですから それも当然と言えば当然ですね。  15年ほど前、夏山開き直後に白山に登ったら、砂防新道から南竜に向かう水平道が分厚い雪に覆われていて、文字どうりトラバ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

気温30度の夏日でも、美味いものは美味い @ 進和町 『海誠家』

 朝起きた時点で、窓からの陽ざしが強烈でした。天気予報通りに最高気温は30度超え。こういう日に限って外回りですね。  屋外に停めてあった車の室内温度は40度になってるんじゃないでしょうか。それでも老体にムチ打ってお仕事にまい進する僕って一体・・・。おう、そろそろお昼ですねえ。信号の標識見ると「神田」ですね。進和町まですぐですね。じゃ行きますか?。あそこへ。  この猛暑の中でも、美味い . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕焼け空を 見ていると 素直になれる

 梅雨入り前の金沢は、意外に過ごしやすい。最高気温は30度近くにはなっても、湿度は夏ほどではないし、朝夕は涼しい。  子どもの頃は 夕焼けで、町全体が赤く染まることもあったように思う。今でも夕焼け自体は、昔とそう変わらないと思うけど、それを見て感動する心の感性は、すっかり鈍ってしまった。  日本海側に住んでいても、よほどの海辺の町でない限り、海に沈む真っ赤な太陽を見ることはないよね。   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウチの畑で 隅っこ暮らししている ホタルブクロ

 数年前に、福光の道の駅で苗を買ってきて移植しました。  しかし街を歩いて注意深く見ていると 道端に普通に咲いている花ですよね。  でも、そのフツーさがまたいいよね。大げさでなくて。  そういう生活を送りたいもんです。人間も。 1 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

船に乗りたくなったら 「富山県営渡船」 へ

 港町で育った小生、沖には大きな貨物船が 右へ左へと走っていました。  街の本屋さんには、「二等機関士試験問題集」とか「内燃機関云々」等と言う船関係の本が並んでいました。親せきには 外国航路の船員の叔父さんもいましたね。     そんなかんなで船好きになったわけですが、といっても豪華クルーズ船の旅をするほどの暇も金もないです。  なので、急に「船に乗りたい」と思えば、富山県は射水市の「富山 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いつまでも続けてほしいなあ @三馬3丁目『珉来』

 三馬の赤十字病院前の通りに、この『珉来』さんがあります。同名の中華屋さんは県内にいくつかありますが、この三馬の珉来さんは、地域密着度ではピカいちかもしれまぜん。  日曜の昼前に伺いました。先客は居らず。ラーメンと各種ご飯もの(小)がセットで710円なので、今日は麻婆飯で行きましょうか。  こういう「町中華」って、ラーメンだけじゃなく、各種定食もあるしね。学生さんには、今日みたいにラーメン . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6月の金沢は 意外といい天気だった。

 6月も半ばになろうとしているけど、北陸金沢は、6月も意外といい天気が多いです。  高校生の時、金沢では「弁当忘れても 傘忘れるな」と言われていると、たしか五木寛之の本で読んだ記憶がある。  実際、金沢に移り住んでみると、梅雨時期に雨が多いにはどこでも同じなわけで、11月頃の、“鰤おこし”の頃の話ではないかと納得した。  たしかに、突然に‘あられ’というか‘ひょう’が雷鳴とともに襲って . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

花より団子なウチの畑

 畑で野菜や果物を楽しめるのは だいたい5月~12月くらいですかね。1月~4月は「冬休み」です。    野菜は、枝豆と秋植えのジャガイモくらいで、あとはもっぱら果物ですね。花より団子、でも紫陽花はあります(冒頭写真は 紫陽花の赤ちゃん)  果樹は、桃、蜜柑、柚子、柿、びわ ってところです。柿はうちの果樹園?の場合、西暦の奇数年が表年なので、今年は期待してますよ。  今の時期は、柿の花が、受 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ