金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
新聞各紙2015年元旦 @「不寛容な時代に」

2015年の元旦も4時50分に起きてしまいましたあ。まだ夜明け前の街中を一周し、コンビニで新聞各紙(北国を除く)を購入。これ、毎年正月の年中行事です。ちなみに 昨年2014年は これです。
各紙の中で、印象にの残ったのは、今年もやはり毎日新聞で、障害者グループホームを住宅街に移転しようとしたら、地域住民から、反対運動にあったという記事です。しかもその反対運動のリーダーが医師で「原発並みに危険なもの」とする反対署名を、自院の受付で集めたという記事。
でもこの記事の主眼は、反対運動をした人を批判するのではなく、なぜ現代は、こと左様に「不寛容」になってしまったのかを丁寧に探ろうすとする記事でした。今後に期待が持てます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2015年 ... | 初詣に願ったこと » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |