金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
泉本町2丁目界隈~赳米に続け! @ 博多ラーメン「がんばる軒」

この店の場所、4年前くらいまでは「赳米(きゅうべい)」というセルフ式の定食屋さんだったね。美味しい新鮮な刺身盛り合わせが、298円だの398円だのという価格だったので、昼時も夜も、いつもいっぱいだった。夜は、ちょっとした居酒屋感覚で利用できたね。いい店だったなあ・・
ところが、ある日突然に閉店。こういう低価格では 定食屋さんは採算取れなかったのかな。その後は、福井県大野市のラーメン店「麺屋ぜん」が出店したが、すぐに閉店。梅干しいりのお茶漬けみたいなラーメンで、僕は嫌いじゃなかったけどね。
そして、満を持して 博多ラーメン「がんばる軒」が登場したのです。今日は、ラーメン600円をいただきました。
昨今流行りの「醤油とんこつ」ではなく、看板どうりの、牛乳みたいな色の「豚骨ラーメン」です。僕としては、もっと豚骨臭さを出してほしいけど、万人受けするように、というか今風に、とってもマイルドに仕上がっています。
昼営業は15時までと、やや遅めなので、昼飯食い損ねた日には、とっても重宝します。
↓ありし日の「赳米」なつかしいなあ・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 黄金色に光る海 | 坂の上からの... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |