金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
柔らかな雰囲気で 本格料理を @ 下本多町『旬菜焼 はざま』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/7b2450e8c10304a85168000aa86a2c47.jpg)
下本多町の北陸電力金沢本社の裏、小さなマンションの1Fの『はざま』さんに県外からの客人とともに伺いました。(前回は こちら )。昼の部は、近くにある大きな会社や公共機関の職員らに支持される、人気のランチスポットになるようです。で、夜の部はコース料理メインですね。
今日は奥のお座敷の座卓席です。あらかじめ、清々しい木箱の八寸がセットされ ています。蓋を開けるとまるで絵巻物のような見目麗しい逸品が5種。いきなりテンションが上がります。そのあとも和洋折衷のおいしいものは何でも!みたいな感じで次々とでてきます。もちろんお刺身も出てきます。〆はお茶漬けですね。
この店、料理のおいしさもさることながら、マスターの若々しさと「おいしいものを食べてるお客さんの笑顔を見たい」というオーラが炸裂していて、気持ちがいいです。やはり、飲食店はこうでなくっちゃね。そのマスターのフランクな人柄で、店の雰囲気がとても柔らかいですが、料理は本格的です。
メニューというものがなく、当然値段も不明(笑)ですが、この日は以下のようになりました。
・コース料理×3
・生ビール ×3
・白グラスワイン×3
・赤ワインボトル×1
以上で33,000円でした。
例によって推測で復元してみると コース料理7000円、生ビール1000円、グラスワイン1000円、ボトルワイン3500円ってところでしょうか。その内容からして納得の価格です。また伺いたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/bd02e216b6ef77f9016e0b40e55da360.jpg)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« カーブミラー... | 犀川の水面に... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |