「世の中は夢かうつつかうつつとも
夢とも知らずありてなければ」 詠み人知らず。古今和歌集 巻十八 942
この世は夢なのか現実なのか
現実だか夢だかわからない
あってないようなもの
この世、を存在するものと考えてはいけない
そもそも、無いものは無いのだから、
自然の現象、無生物、生命体、の現象すべては脳が作り出す
概念の後付け、意味づけによる幻想に過ぎないのだが
普段はだれもが考えないようにして生きている
無いがままに、生きて死ねればいいのだが、しかし
人間にとっては現実として存在するものとしなければ
味もそっけもない、楽しくない、面白くも、生きられない
不可逆性(後戻りできない)の性質を持ったぼくらは
時間と空間を後戻りさせることは出来ないのだから
生まれてきたからには生きて前に進むしかなく終わりに向かって楽しく
面白く過ごして行ければいいわけだよね
幻想ではあっても、いま、生きていると思う一瞬の
たのしみ、面白さ、をつかの間の華美な暮らしを
愛しみを持って、終わりに向かって旅するのは切ないが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/c793450de9ee418887f7bd1b5116aff4.jpg)
夢とも知らずありてなければ」 詠み人知らず。古今和歌集 巻十八 942
この世は夢なのか現実なのか
現実だか夢だかわからない
あってないようなもの
この世、を存在するものと考えてはいけない
そもそも、無いものは無いのだから、
自然の現象、無生物、生命体、の現象すべては脳が作り出す
概念の後付け、意味づけによる幻想に過ぎないのだが
普段はだれもが考えないようにして生きている
無いがままに、生きて死ねればいいのだが、しかし
人間にとっては現実として存在するものとしなければ
味もそっけもない、楽しくない、面白くも、生きられない
不可逆性(後戻りできない)の性質を持ったぼくらは
時間と空間を後戻りさせることは出来ないのだから
生まれてきたからには生きて前に進むしかなく終わりに向かって楽しく
面白く過ごして行ければいいわけだよね
幻想ではあっても、いま、生きていると思う一瞬の
たのしみ、面白さ、をつかの間の華美な暮らしを
愛しみを持って、終わりに向かって旅するのは切ないが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/c793450de9ee418887f7bd1b5116aff4.jpg)