クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

★ブローチ~♪  刺しゅうのクルミボタン~~♪

2009年11月20日 | 布こもの
更新2つ目~~


今日はうまく晴れてくれたので、お芋さん、いい感じに干せてきましたよ。

先日、ちょっと簡単手作りがしたくなって、こんなものを作ってみました~♪

お気に入りの生地にお気に入りの毛糸をパンチングしてスワロのビーズを縫い付けて、ちょこっとステッチし

て・・・・そして中に綿を詰めました~なんだか良く分からないものになったけど世界にひとつしかないブロー

チの出来上がり~~   楽しかった~~


            

裏は焦げ茶のリネンで~~ピンをしっかり縫い付けて♪ これも軽いから何にでもつけられそう



            

そしてウサチャンの刺しゅうをしてクルミボタンに~~ポーチのチャームにしようと思います



            



              
先日お知らせしましたが

夫である甲斐崎 圭の新刊 もうひとつの熊野古道 伊勢路物語」  発売になりました

是非ご一読をよろしくお願いします。



                                最近元気がないです。応援ポチの励ましよろしくお願いします♪

                             今日作ったもの - ハンドメイドブログ村                   

   
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夕べの魚・・・イサキ、セイゴ、カキ   

2009年11月20日 | 料理

今日はあまりに気持ちのいい天気なので前の堤防で釣りをしていました。ポカポカ背中に陽を浴びて暖かく

て気持ち良かったです。暑いくらい! 今回はエギでアオリイカを狙ってみましたが、全然イカの姿も見え

ず、ガックリ! 初めて新しいイカ釣り竿をおろしてもらったのです。やっぱりエギも良く飛んでサスガのガマ

カツ竿でした~ 前々から新しいのでやってみたらって言われていたのですが、何故か古い(メーカーも良

く分からない)のでやってたんですよね。自分でも良く分からない あと、遊びにきている人がワームで面

白そうに釣っておられたのでちょっとそのワームを貰ってやってみました。寄ってはくるのですが喰いつかな

い! う~~ん。 ワッペン君(カワハギの子供)がチョロチョロ泳いでいて可愛かったな


夕べはイサキをユッケにしてもらいましたよ~♪ 調味料はニンニクとごま油と酢だそうです。この酢の利き

具合が絶妙  パクパクと食べちゃいました


               


               

お隣の町、海山区の渡利(わたり)に牡蠣。この牡蠣の味は濃厚でとっても美味しいのです。


普通にバターで  牡蠣大好き~~


               

チーズを乗せて焼いて~~  この白いエキスがたまらなく美味しい~~


               

セイゴ(スズキの子)は玉子で巻いて~~

               

そして久しぶりにカゴカキダイを塩焼きで~~

               

今朝はソマ(ヒラソーダ)の刺身~~ もっちもち~



               

そしてダシ巻き~~♪ 湯気が写ってます~


               

味噌汁はソマのハラモとキャベツ、生椎茸でした~


               
               
               
             
              
先日お知らせしましたが

夫である甲斐崎 圭の新刊 もうひとつの熊野古道 伊勢路物語」  発売になりました


是非ご一読をよろしくお願いします。



                                最近元気がないです。応援ポチの励ましよろしくお願いします♪

                             今日作ったもの - ハンドメイドブログ村                   

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif