クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

★刺しゅうのブローチ~~♪

2009年11月03日 | 刺しゅう

更新2つ目


昨日刺しゅうしたものをブローチに仕立ててみました。本に書いてある仕立て方は上下の生地を外表に合わ

せ、縫い代分8ミリを中に折り込んで縫うとありますが、私は上下の生地を中表に合わせ半返し縫いをして

綿の詰め口だけ開けておいてそこからひっくり返すという縫い方をしました。


できあがり~~

             

ちょっと斜めからみたところ

             

本に載ってる作品にはパンパンに綿が入っているようです。私はあんまり膨らませたくなかったので綿の

量は控えめにしたのです。でもパンパンにした方が形はま~るく出るみたい


縫い合わせ生地は淡い花柄模様のを使ってみましたよ。安全ピンは細かく縫って付けた方がピンが

左右に動かなくて良いとあったので、そのようにして縫いつけました。


            

私は自分で縫った服(ニット地)を主に着ているのですが、ニットに金属でできたブローチを付けるとちょっ

と重くて生地が垂れ下がったりするのですが、これは軽いからいいかも知れませんね


そしてバッグに飾りとして付けても可愛いし、帽子を被る人には模様や色など帽子に合わせた刺しゅうを

して付けても可愛いかもしれませんね。工夫次第で色々に使える優れものですね。これに近いことは今

まで何度もしてきているのに、ここまでの発想が沸いてこなかったというのが残念なことです


きれいな花の刺しゅう、今度はどんなのを刺しゅうしようかな




              応援ポチ、よろしくお願いします

                             今日作ったもの - ハンドメイドブログ村                   

             
               

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夕べはソルロンタン~~♪    

2009年11月03日 | 料理

昨日は夕方から急に冷えこんできました。今朝は大台ケ原に雪が積もっているのが見えました。

道理で寒い筈です。

夕べはソルロンタン・・・・・ハチノスとタンと牛ロース、玉ねぎ、ジャガイモを入れた煮込みスープでした。

牛ロースを入れたのは失敗だったと主人は言ってました。そう、脂がきつかったですから。

でも味は良かったからいいとは思うのですが・・・。冷えた身体があったまってホッとしましたよ。


              
             

そして今朝の一品・・・・・大根おろし~~♪


このおろし器は矢野先生の作です。大根がなめらかに美味しくおろせるんですよ。そしてオシャレ




             


ちょっと辛めの美味しい大根でしたのでアツアツご飯にかけて食べたら最高 でした~!



               応援ポチよろしくお願いします♪

                             今日作ったもの - ハンドメイドブログ村                   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif