この尾鷲に越してきて、8年目に入りました。
洗面台の飾り布は当初に作ったものなんです。土台布をキルティングしたり、ぐるりにはパイピングまでしていて
とっても丁寧な仕事をしてあります
いつか違うものを作ろうと思いながら、できずにいましたが、やっとその気になったんです(笑)
図案は以前にも載せたことがある 「中林 うい」 さんの本を参考にさせて頂きました。この図案、気に入っていて、ず~っと刺してみたかったんです。
素敵でしょう?!
図案はフリーハンドで書いてみました。木は適当 まだ全部は刺せてないけど。
木は水で消えるチャコペンで書いていますが、下の人はカリスマペンシル! なので見難いですね。
木を長くしたので、途中ちょっと寂しいかと思い枝を1本足してみたけど、要らなかったかなぁ
こうして遠目で見てみると、本の写真、すっきりしていていいなぁ。余計な事しなかった方が良かったみたい。どうしようかなぁ。
昨夜は長福丸で揚がったアジでした。丸々太ったアジで、写真を撮ろうと思ってたけど、下ろした後でした。
アジ丼にして頂きました~ すごく美味しかったです
豚ロースとアスパラの炒め物、お酒のつまみに最高でした
ぶろぐ村
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~
←をポチッと押してね~
いつも有難うございます